検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光年のかなたデヴォ (童話パラダイス)

著者名 長谷川 集平/作
著者名ヨミ ハセガワ シュウヘイ
出版者 理論社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102672599913/ハセ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 集平 伊藤 正道
1993
498.9 498.9
法医学 検屍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310110204
書誌種別 和図書(児童)
著者名 長谷川 集平/作   伊藤 正道/絵
著者名ヨミ ハセガワ シュウヘイ イトウ マサミチ
出版者 理論社
出版年月 1993.4
ページ数 149p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-00481-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 光年のかなたデヴォ (童話パラダイス)
書名ヨミ コウネン ノ カナタ デヴォ
叢書名 童話パラダイス

(他の紹介)内容紹介 テレビでおなじみの法医学者である著者は、40年以上にわたり2万体以上の検死を行ってきた。その彼が、昭和と平成で死因が大きく変わったと主張する。愛憎のもつれからくる殺人が多かった昭和と動機なき殺人が増えた平成。生とは何かを綴った感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 1章 孤独な死と悲しき性の話(イブに発見された元タレントの孤独死
おじいちゃんが最期に身にまとったもの ほか)
2章 懸命に生き切った純粋な死(プロレス観戦でショック死したおばあちゃん
ああ、悲しき小さなスーパーマン ほか)
3章 昭和が見つめた死体の謎(扇風機をつけたまま寝ると死んでしまう
赤ん坊が扇風機で死んだ真相 ほか)
4章 変死体が語る意外な結末(遙か海上の殺人事件
雲の上の死体 ほか)
5章 監察医の執念が結実した真相(墜落産の疑惑
新聞紙に包まれた赤ん坊の身元 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 正彦
 1929年茨城県生まれ。医学博士、元東京都監察医務院長。東邦医科大学卒業後、日本大学医学部法医学教室に入る。1959年東京都監察医務院監察医となり、84年同院長となる。1989年の退官後に出版した『死体は語る』は65万部を超える大ベストセラーとなった。現在は、法医学評論家としてテレビ・雑誌などで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。