検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教行事歳時記 11月 籠り

出版者 第一法規出版
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104424650186/ブツ/11貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
186 186
仏教-仏会・仏事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951005252
書誌種別 和図書(一般)
出版者 第一法規出版
出版年月 1989.10
ページ数 215p
大きさ 23cm
ISBN 4-474-10161-8
分類記号 186
分類記号 186
書名 仏教行事歳時記 11月 籠り
書名ヨミ ブッキョウ ギョウジ サイジキ

(他の紹介)目次 カラー特集(仏向寺踊躍念仏
空也堂踊り念仏
誕生寺御解式
七五三詣
法住寺大護摩供
一つ火)
仏向寺踊躍念仏の歴史と風土
空也堂踊り念仏
誕生寺御会式と日蓮
法住寺と後白河法皇
遊行寺の一つ火
カラー特集(葉山篭り
木幡の幡祭り
羽山篭り
天台大師御影供
五重相伝
報恩講
甲子大黒天祭)
葉山信仰
霜月会
五重相伝
報恩講
大黒天信仰と地域性―米沢地方を中心として
カラー特集(豊川稲荷鎮座祭
高千穂神楽
保呂羽山霜月神楽
参候祭り
遠山霜月祭り)
豊川稲荷鎮座祭
高千穂神楽と山の神 神楽考1
東の神楽 神楽考2
フォト紀行 十日夜―田の神が山に帰る日
11月の行事(久野俊彦)
おもな寺院(坂本正仁)
用語解説(羽矢辰夫)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。