検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犬のための家庭の医学 

著者名 野澤 延行/著
著者名ヨミ ノザワ ノブユキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107427999645.6/ノザ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
432 432
化学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951893239
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野澤 延行/著
著者名ヨミ ノザワ ノブユキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.1
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-59046-4
分類記号 645.66
分類記号 645.66
書名 犬のための家庭の医学 
書名ヨミ イヌ ノ タメ ノ カテイ ノ イガク
内容紹介 犬の“幸せな長生き”を望む人に贈る、犬の立場になって考えた健康書。犬の健康寿命を延ばす&病気の早期発見につながる7つの約束を伝える。犬猫アプリ『ドコノコ』に寄せられた犬たちの写真も掲載。
著者紹介 1955年東京生まれ。北里大学畜産学部獣医学科卒業。獣医師。動物・野澤クリニック院長。公益財団法人東京都獣医師会倫理委員会委員、獣医心理学研究会会員。著書に「ネコと暮らせば」など。

(他の紹介)内容紹介 七草・花祭り・お彼岸・歳の市…。年々繰り返されるいとなみに折々の四季を感じる年中行事。どこでどのように行われ、その意味とはいかなるものか。行事の謂われや有り様、こめられた願いを平易に描き出した読む事典。
(他の紹介)目次 正月
大正月
仕事始め
小寒
七草
蔵開き
成人の日
小正月
薮入り
初市〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 福田 アジオ
 1941年生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 健策
 1953年生まれ。文化庁文化財部主任文化財調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 祐子
 1956年生まれ。学習院女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
常光 徹
 1948年生まれ。国立歴史民俗博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福原 敏男
 1957年生まれ。武蔵大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。