検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蚕病解説 

著者名 中山 俊彦/著
出版者 中山俊彦
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101983336K63/ナカ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0100643089636/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3
3 0101983625K63/ナカ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
4 0101982635K63/ナカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966
1966

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210184495
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中山 俊彦/著
出版者 中山俊彦
出版年月 1966
ページ数 235P
大きさ 19
書名 蚕病解説 
書名ヨミ サンビヨウ カイセツ

(他の紹介)目次 1 本書の狙い
2 クレーム(特許請求の範囲)の意義
3 クレームの構成と骨格
4 発明へのアプローチの仕方
5 クレーム作成の実践
6 クレームと明細書との整合の取り方
7 国内優先権主張出願におけるクレームの立て方
(他の紹介)著者紹介 葛西 〓二
 昭和48年広島大学工学部卒業。同年三井造船(株)に入社、千葉工場に配属。船舶の機能設計、化学プラントの設計に従事。昭和61年、深見特許事務所に入所し、制御、電気グループに所属。平成7年、深見特許事務所を退所、坂上・葛西特許事務所を経由して、平成11年葛西特許事務所を開設し現在に至る。弁理士(平成3年弁理士試験合格、同年登録)、高圧ガス製造保安責任者、公害防止管理者、危険物取扱者等の資格をもつ。平成10年弁理士会・弁理士会と特技懇との懇談会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。