検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働紛争処理法 

著者名 山川 隆一/著
著者名ヨミ ヤマカワ リュウイチ
出版者 弘文堂
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105733984366.6/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950998575
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山川 隆一/著
著者名ヨミ ヤマカワ リュウイチ
出版者 弘文堂
出版年月 2012.1
ページ数 15,354p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-35521-9
分類記号 366.67
分類記号 366.67
書名 労働紛争処理法 
書名ヨミ ロウドウ フンソウ ショリホウ
内容紹介 労使トラブル解決のための基本書。労働紛争の解決をめぐる制度や手続、要件事実について、主として法的な観点から、労働紛争の解決に資すると考えられる事項を整理して解説。また理論的検討も行う。
著者紹介 東京大学法学部卒。慶應義塾大学大学院法務研究科教授。著書に「労働契約法入門」など。

(他の紹介)内容紹介 労働紛争の解決システムや手続、要件事実について、総合的に解説。
(他の紹介)目次 第1部 総論(労働紛争の意義と解決
労働紛争解決システムの現状と課題)
第2部 労働紛争の解決制度と解決手続(行政による労働紛争の解決
裁判所における労働紛争の解決)
第3部 労働法における要件事実(労働紛争の解決と要件事実
主要な訴訟類型における要件事実)
(他の紹介)著者紹介 山川 隆一
 1982年東京大学法学部卒。同大学助手、司法修習生、弁護士、筑波大学教授等を経て、慶應義塾大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。