蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
禅の味 (台湾現代詩人シリーズ)
|
著者名 |
洛夫/著
|
著者名ヨミ |
ラクフ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106178825 | 921.7/ルオ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
趙光明詩集
趙 光明/著,川…
金昌永詩集
金 昌永/著,川…
金学泉詩集
金 学泉/著,川…
全京業詩集
全 京業/著,川…
韓永男詩集
韓 永男/著,川…
漢俳 : 五・七・五の中国国民詩
今田 述/著
毒薬 : 詩集
劉 霞/著,劉 …
独り大海原に向かって : 詩集
劉 暁波/著,劉…
誰かが家から吐きすてられた : 唐…
唐捐/著,及川 …
牢屋の鼠 : 詩集
劉 暁波/著,田…
中国現代詩の歩み
謝 冕/著,岩佐…
無明の涙 : 陳克華詩集
陳 克華/著,三…
ギリシャ神弦曲 : 杜国清詩集
杜 国清/著,池…
あなたに告げた : 陳育虹詩集
陳 育虹/著,佐…
新しい世界 : 鴻鴻詩集
鴻鴻/著,三木 …
女神 : 全訳
郭 沫若/著,藤…
アジアの味 : 也斯詩集
也斯/著,池上 …
彼此往来の詩学 : 馮至と中国現代…
佐藤 普美子/著
中国現代詩人訪問記
秋吉 久紀夫/著
中国近代詩における文学と国家 : …
鄧 捷/著
艾青という詩人 : 中国人にとって…
宇田 禮/著
乱 : 向陽詩集
向 陽/著,三木…
契丹のバラ : 席慕蓉詩集
席 慕蓉/著,池…
魯迅「野草」全釈
片山 智行/著
鹿の哀しみ : 許悔之詩集
許 悔之/著,三…
完全強壮レシピ : 焦桐詩集
焦 桐/著,池上…
遙望の歌 : 張錯詩集
張 錯/著,上田…
越えられない歴史 : 林亨泰詩集
林 亨泰/著,三…
深淵 : 【ヤー】弦詩集
【ヤー】弦/著,…
暗幕の形象 : 陳千武詩集
陳 千武/著,三…
人は歌い人は哭く大旗の前 : 漢詩…
木山 英雄/著
シリーズ台湾現代詩3
林 水福/編,是…
シリーズ台湾現代詩2
林 水福/編,是…
シリーズ台湾現代詩1
林 水福/編,是…
台湾現代詩集
林 水福/編,是…
戈麦詩集
戈麦/著,是永 …
現代シルクロード詩集
秋吉 久紀夫/編…
魯迅『野草』の研究
丸尾 常喜/著
現代中国詩集 : China mi…
財部 鳥子/[ほ…
艾青詩集
艾 青/著,秋吉…
声のないところは寂寞 : 詩人・何…
宇田 礼/[著]
精選中国現代詩集 : 変貌する黄色…
秋吉 久紀夫/編…
陳千武詩集
陳 千武/著,秋…
魯迅「野草」全釈
片山 智行/著
魯迅「野草」全釈
片山 智行/著
時間のない時間
芒克/著,是永 …
馮至詩集
馮 至/著,秋吉…
中国青年詩選
田端 宣貞/訳
艾青(アィチン)訳詩集 : 現代中…
艾 青/原作,稲…
台湾詩集
北 影一/編訳
風騒集 : 陳舜臣詩歌選
陳 舜臣/著
黎明のうた : 魯迅・毛沢東ほか
魯迅/[ほか著]…
野草
魯迅/作,竹内 …
中国人民詩集1976年
井口 克己/編訳
野草
魯迅/著,竹内 …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950997771 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
洛夫/著
松浦 恆雄/編訳
|
著者名ヨミ |
ラクフ マツウラ ツネオ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7837-2895-5 |
分類記号 |
921.7
|
分類記号 |
921.7
|
書名 |
禅の味 (台湾現代詩人シリーズ) |
書名ヨミ |
ゼン ノ アジ |
副書名 |
洛夫詩集 |
副書名ヨミ |
ルオフ シシュウ |
内容紹介 |
禅の味とはどんなだろう もちろんコーヒーの香りではなく 胡椒の辛さや 蜂蜜の甘さでもなく(「禅の味」より) 50年代から今日に至るまで、台湾詩を牽引してきたモダニズム詩人の、半世紀を越える詩業を一望する詩集。 |
叢書名 |
台湾現代詩人シリーズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
50年代から今日に至るまで台湾モダニズム詩人の双璧として、台湾詩を牽引してきた詩人の、半世紀を越える詩業を一望する。 |
(他の紹介)目次 |
第1輯 1954‐1970(窓辺 石室の死亡 ほか) 第2輯 1971‐1995(雨音に誘われ山に入るも雨を見ず 金龍禅寺 ほか) 第3輯 1996‐(大きなカラス 白い喧騒 ほか) 第4輯 長篇詩(大海を背にして―和南寺に宿る 時間に致す―長篇詩『流木』第三章第三節) |
(他の紹介)著者紹介 |
松浦 恆雄 1957年、大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、大阪市立大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ