検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

用寛さん本伝 出発の巻(こども講談)

著者名 杉山 亮/作
著者名ヨミ スギヤマ アキラ
出版者 フレーベル館
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103009163913/スギ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャニス・メイ・ユードリー モーリス・センダック こだま ともこ
1977
E E
児童文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510055945
書誌種別 和図書(児童)
著者名 杉山 亮/作   藤本 ともひこ/絵
著者名ヨミ スギヤマ アキラ フジモト トモヒコ
出版者 フレーベル館
出版年月 1995.10
ページ数 163p
大きさ 22cm
ISBN 4-577-01541-2
分類記号 913.7
分類記号 913.7
書名 用寛さん本伝 出発の巻(こども講談)
書名ヨミ ヨウカン サン ホンデン
内容紹介 なぞかけ問答、とんち問答と次から次へと出される、ゆかいな言葉遊びがいっぱいの子ども講談。とんち名人で絵の名人、甘い物が大好きで、いつもようかんをほおばっていたという、おかしなお坊さん用寛さんのお話。
著者紹介 1954年東京都生まれ。手作り玩具や絵本・読み物作家として活躍。「子どもにもらった愉快な時間」「たからものくらべ」など著書多数。
叢書名 こども講談

(他の紹介)内容紹介 文学はいま、「こども」をどう捉えているか。―こどもに人気のかいけつゾロリ、現代のベストセラー『バッテリー・DIVE!!・一瞬の風になれ』、そして岩瀬成子の最新作を論じる。
(他の紹介)目次 第1章 『かいけつゾロリ』徹底分析(ゾロリ分析 初級編
ゾロリ分析 中級編
ゾロリ分析 上級編)
第2章 児童文学はスポーツをどう描いたか―バッテリー/DIVE!!/一瞬の風になれ(『バッテリー』
『DIVE!!』
『一瞬の風になれ』)
第3章 岩瀬成子2010―オール・マイ・ラヴィング/まつりちゃん(『オール・マイ・ラヴィング』
『まつりちゃん』)
あとがき、あるいは「21世紀こども文学論」への走り書き


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。