検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解バレーボールの教室 (特活シリーズ)

著者名 栃堀 申二/著
著者名ヨミ トチボリ シンジ
出版者 北隆館
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102209426783/トチ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
521.6 521.6
建築-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210200966
書誌種別 和図書(児童)
著者名 栃堀 申二/著
著者名ヨミ トチボリ シンジ
出版者 北隆館
出版年月 1977
ページ数 230p
大きさ 22cm
分類記号 783.2
分類記号 783.2
書名 図解バレーボールの教室 (特活シリーズ)
書名ヨミ ズカイ バレーボール ノ キョウシツ
叢書名 特活シリーズ

(他の紹介)内容紹介 暮らしと風土が生んだ庶民の遺産。建築家なしの名土木から無意識過剰な迷建築まで、306物件。
(他の紹介)目次 1 失われた土木を求めて
2 そこに壁があるから
3 それは「アート」ではない
4 上を向いて歩こう
5 世界は粉でできている
6 小屋はスロー風土。
7 アルチザン・デコの窓辺
8 炎と土のモダニズム
9 われら世間遺産探偵団
(他の紹介)著者紹介 藤田 洋三
 1950年大分県生まれ。写真家。幼い頃より職人仕事に興味を持ち、1976年より大分を拠点に、全国の鏝絵、土壁、石灰窯、藁塚、石積み等の撮影と取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。