検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本における近代国家の成立 (岩波文庫)

著者名 E.H.ノーマン/著
著者名ヨミ E H ノーマン
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102626801B210.6/ノマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
210.6 210.6
特許 法律-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310023144
書誌種別 和図書(一般)
著者名 E.H.ノーマン/著   大窪 愿二/訳
著者名ヨミ E H ノーマン オオクボ ゲンジ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1
ページ数 380,12p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-334372-7
分類記号 210.6
分類記号 210.6
書名 日本における近代国家の成立 (岩波文庫)
書名ヨミ ニホン ニ オケル キンダイ コッカ ノ セイリツ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 4年ぶりの待望の改訂版。韓国特許法の改正にあわせたアップデートな解説。
(他の紹介)目次 第1部 特許出願実務(韓国特許制度の概要
特許出願書類の作成
出願に関するその他の知識)
第2部 審査および審判実務(特許出願の審査
審査に関するその他の知識
審判制度
審判に関するその他の知識)
第3部 特許訴訟実務(訴訟一般
訴訟に関するその他の知識)
第4部 登録管理実務(特許権の設定登録およびその後)
(他の紹介)著者紹介 康 應善
 1960年韓国ソウルに生まれる。1984年韓国弘益大学電気工学科卒。1985年韓国国家公務員1種試験(技術高試)合格。1986〜1989年ソウル市総合建設本部及び漢江管理事業所課長。1989〜1994年韓国特許庁審査4局情報通信課審査官。1995年韓国特許庁抗告審判所補佐官。1995〜1998年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。1998年韓国特許庁コンピュータ審査課審査長。1999〜2000年韓国特許法院技術審理官(電気・電子分野)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 宏明
 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程(知的財産法)単位取得退学、東北大学大学院工学研究科博士課程(技術社会システム)修了、博士(工学)、弁理士。国際特許事務所(東京)、米国法律事務所(ワシントンD.C.)勤務を経て、1994年に酒井国際特許事務所(東京・霞が関)設立、所長、2002年より金沢工業大学大学院工学研究科、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。