検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暴言で読む日本史 (メディアファクトリー新書)

著者名 清水 義範/著
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105725907210.04/シミ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 義範
2011
210.04 210.04
日本-歴史 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950993735
書誌種別 和図書(一般)
著者名 清水 義範/著
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2011.12
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-8401-4347-9
分類記号 210.04
分類記号 210.04
書名 暴言で読む日本史 (メディアファクトリー新書)
書名ヨミ ボウゲン デ ヨム ニホンシ
内容紹介 この一門にあらざるは人非人たるべし。貧乏人は麦を食え…。なぜそんなムチャを言ったのか? 古代から中世、近世、近代・現代まで、歴史を彩る「すごい発言」の知られざる真意と裏側の事情を博学多識に読みほぐす。
叢書名 メディアファクトリー新書

(他の紹介)内容紹介 輝かしい名言の陰に隠れがちだが、歴史に残る暴言・失言は多い。それらを耳にすると、発言者の真意や裏側を知りたくなる。「書を日没する処の天子に」(聖徳太子)「この一門にあらざるは人非人たるべし」(平家)「貧乏人は麦を食え」(池田勇人)。ヤマトタケルからマッカーサーまで、世を騒がせた暴言の数々をユーモアたっぷりに検証する清水版・新日本史。
(他の紹介)目次 はじめに 興味のつきない、暴言の力学
1 古代
2 中世
3 近世
4 近代・現代
おわりに 暴言で歴史に触れる
(他の紹介)著者紹介 清水 義範
 1947年、愛知県名古屋市生まれ。愛知教育大学国語科卒。1986年『蕎麦ときしめん』でパスティーシュ(模倣)文学のジャンルを確立。88年『国語入試問題必勝法』で吉川英治文学新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。