検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業・組織 (キーワード心理学シリーズ)

著者名 角山 剛/著
著者名ヨミ カクヤマ タカシ
出版者 新曜社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106071558366.9/カク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
366.94 366.94
産業心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950993506
書誌種別 和図書(一般)
著者名 角山 剛/著
著者名ヨミ カクヤマ タカシ
出版者 新曜社
出版年月 2011.12
ページ数 10,138p
大きさ 21cm
ISBN 4-7885-1266-5
分類記号 366.94
分類記号 366.94
書名 産業・組織 (キーワード心理学シリーズ)
書名ヨミ サンギョウ ソシキ
内容紹介 採用選考、人材教育、人事評価、安全管理といったさまざまなトピックスを取り上げ、「仕事と個人」「組織の中の人間」「人と組織の調和」について、産業・組織心理学の視点から問題を整理し研究動向を紹介する。
著者紹介 立教大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。東京未来大学教授・同モチベーション研究所所長。共著に「組織・職務と人間行動」など。
叢書名 キーワード心理学シリーズ

(他の紹介)内容紹介 生産性の高い「組織」といきいき働く「人」の調和。自己実現を支え、効率もよい組織作りとは?初心者に読みやすい文章と選りすぐりのキーワードで学ぶ。厳選30項目。巻末文献リスト付き。
(他の紹介)目次 1 仕事と個人(産業・組織心理学とは―その歴史的発展
科学的管理法とホーソン実験―組織における人間観の変遷
仕事と自己実現―何のために働くのか ほか)
2 組織の中の人間(集団のまとまり―集団凝集性と集団規範
集団の意思決定―そのメリットと危険性
集団内コミュニケーション―上司と部下のコミュニケーション戦略 ほか)
3 人と組織の調和(人と組織の適合―人と組織のよりよい関係
人事評価―何を評価するのか
性役割―女性の職場進出を阻むもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 角山 剛
 東京未来大学教授・同モチベーション研究所所長。立教大学文学部心理学科卒業、同大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。専門は、産業・組織心理学、社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。