検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新原価計算の基本と仕組みがよ〜くわかる本 (How‐nual図解入門)

著者名 柴山 政行/著
著者名ヨミ シバヤマ マサユキ
出版者 秀和システム
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106071509336.8/シバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
336.85 336.85
原価計算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950993479
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柴山 政行/著
著者名ヨミ シバヤマ マサユキ
出版者 秀和システム
出版年月 2011.12
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-3207-8
分類記号 336.85
分類記号 336.85
書名 最新原価計算の基本と仕組みがよ〜くわかる本 (How‐nual図解入門)
書名ヨミ サイシン ゲンカ ケイサン ノ キホン ト シクミ ガ ヨーク ワカル ホン
副書名 ビジュアルでつかむコストマネジメント入門
副書名ヨミ ビジュアル デ ツカム コスト マネジメント ニュウモン
内容紹介 「原価計算」にスポットを当て、モノの原価のからくりと仕組み、損益分岐点、安全余裕率、原価管理と価格設定など、基本的な知識を中心に、図表を使ってわかりやすく解説する。
著者紹介 1965年生まれ。埼玉大学経済学部経済学科卒業。公認会計士。合資会社柴山会計ソリューション、柴山ソリューションズ株式会社を設立。著書に「銀座を歩けば経済がわかる!」など。
叢書名 How‐nual図解入門
叢書名 ビジネス

(他の紹介)目次 第1章 なぜ原価を計算する必要があるのか
第2章 原価のしくみを知る
第3章 原価計算という手続きの概要を知る
第4章 製造間接費の基礎知識
第5章 製品ごとの原価計算
第6章 標準原価計算の基礎知識
第7章 直接原価計算の基礎知識
第8章 意思決定と原価計算
第9章 原価計算の簡単な計算例と表示例
(他の紹介)著者紹介 柴山 政行
 1965年(昭和40年)10月27日生まれ。1990年3月埼玉大学経済学部経済学科を卒業。1992年10月公認会計士2次試験合格。その後、大手監査法人に入所(約5年)。上場企業等の会計監査に従事する。1997年8月監査法人を退所後、個人会計事務所に勤務。1998年7月個人会計事務所を退所後、準備期間を経て、柴山政行公認会計士事務所を開設する。2004年4月合資会社柴山会計ソリューションを設立。コンサルティング・記帳代行・ビジネスセミナー運営等の業務を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。