検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会微生物学 

著者名 John Postgate/著
著者名ヨミ John Postgate
出版者 共立出版
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102735883465/ポス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
465 465
微生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310143499
書誌種別 和図書(一般)
著者名 John Postgate/著   関 文威/訳
著者名ヨミ John Postgate セキ フミタケ
出版者 共立出版
出版年月 1993.11
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-05413-X
分類記号 465
分類記号 465
書名 社会微生物学 
書名ヨミ シャカイ ビセイブツガク
副書名 人類と微生物との調和生存
副書名ヨミ ジンルイ ト ビセイブツ トノ チョウワ セイゾン
内容紹介 微生物は人間の生活に、なくてはならない存在である。環境浄化、土地の肥沃化、食品加工、体内での働きなど。人々は病気の発生、食品の腐敗、金属の品質劣化などマイナスの要素にのみ目を向けるが、微生物が身近で不可欠な存在であることを知るべきである。

(他の紹介)内容紹介 シングルマザーの知子が、家族とほのぼの暮らしているのどかな町で、連続通り魔殺人事件が発生した。犠牲者が出るたびに撒かれる電波系怪文書。見つからない被害者を繋ぐミッシング・リンク。事件の異様な興奮が一家の平和な日常にもじわりと忍びよるが、知子は幼なじみの正太郎や記者兼編集者の水嶋と共に犯人像に迫ってゆく。巧みな伏線と精緻なロジックが光る、本格ミステリ。
(他の紹介)著者紹介 倉知 淳
 1962年静岡県生まれ。日本大学芸術学部卒。93年、『競作五十円玉二十枚の謎』で若竹賞を受賞しデビュー。2001年、『壷中の天国』で第1回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。