検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カヨちゃんちはとうふ屋さん (ちょっと昔の子どもたちのくらし)

著者名 荒尾 美知子/文
著者名ヨミ アラオ ミチコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107525735E/カヨ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒尾 美知子 つちだ よしはる
2019
389 389
Lévi‐Strauss Claude 文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951965820
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒尾 美知子/文   つちだ よしはる/絵
著者名ヨミ アラオ ミチコ ツチダ ヨシハル
出版者 あすなろ書房
出版年月 2020.10
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-7515-3016-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 カヨちゃんちはとうふ屋さん (ちょっと昔の子どもたちのくらし)
書名ヨミ カヨ チャンチ ワ トウフヤサン
内容紹介 おじいちゃんやおばあちゃんは、小さいころ、どんな暮らしをしていたのかな? 山形県山形市にあるとうふ屋さんの娘・カヨちゃんの毎日を描く。1960年代のさまざまな地方で暮らす小学生が登場するシリーズ。
著者紹介 1958年東京生まれ。編集者・作家。子どもの本づくりに携わる。
叢書名 ちょっと昔の子どもたちのくらし

(他の紹介)内容紹介 盆栽―。シングルマザーの知子は、純和風の美に今日もうっとりと見惚れている。三十の女性としては少々渋い趣味を満喫し、アイドルに夢中の娘と、お節介な父親の三人で、知子は騒がしくも平穏な日々を過ごしていた。しかし一家が住む町で電波系の怪文書が撒かれ女子高生の撲殺死体が発見され、のどかな地方都市を揺るがす大騒動の幕があがる!第一回本格ミステリ大賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 倉知 淳
 1962年静岡県生まれ。日本大学芸術学部卒。93年、『競作五十円玉二十枚の謎』で若竹賞を受賞しデビュー。2001年、『壷中の天国』で第1回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。