蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
児童文学の異界・魔界 (てらいんくの評論)
|
著者名 |
白百合怪異研究会/編
|
著者名ヨミ |
シラユリ カイイ ケンキュウカイ |
出版者 |
てらいんく
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105115174 | 909.3/ジド/ | 貸閲複可 | 在庫 | 子読書研究 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本化学会 西川 惠子 伊藤 敏幸 大野 弘幸
化学安全ノート : 安全な実験室管…
日本化学会/編
ペロブスカイト太陽電池 : 光発電…
宮坂 力/著,日…
アト秒科学で波動関数をみる
新倉 弘倫/著,…
視覚のしくみ
七田 芳則/著,…
ソフトクリスタル
吉田 将己/著,…
金属錯体の二次元物質配位ナノシート
日本化学会/編,…
海洋天然物化学
木越 英夫/編著…
パルスレーザーによる化学反応の時間…
日本化学会/編,…
バイオ医用高分子
伊藤 嘉浩/著,…
化学熱力学と反応速度論
宍戸 哲也/著,…
分子磁性
大塩 寛紀/著,…
時間分解赤外分光 : 光化学反応の…
恩田 健/著,日…
化学便覧基礎編
日本化学会/編
持続可能社会をつくるバイオプラスチ…
日本化学会/編
色素増感 : カラーフィルムからペ…
谷 忠昭/著,日…
生物の発光と化学発光
松本 正勝/著,…
C-H結合活性化反応
日本化学会/編,…
分子配向制御
関 隆広/著,日…
コスメティクスの化学
日本化学会/編,…
X線分光 : 放射光の基礎から時間…
日本化学会/編,…
国際化学オリンピックに挑戦!4
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!5
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!1
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!3
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!2
日本化学会化学オ…
フォトクロミズム
日本化学会/編,…
プラズモンの化学
上野 貢生/著,…
半導体ナノシートの光機能
伊田 進太郎/著…
アルケンの合成 : どのように立体…
安藤 香織/著,…
天然有機分子の構築 : 全合成の魅…
中川 昌子/著,…
生化学の論理 : 物理化学の視点
日本化学会/編,…
現代界面コロイド化学の基礎 : 原…
日本化学会/編
フッ素化合物の分解と環境化学
堀 久男/著,日…
超分子化学
木原 伸浩/著,…
固体触媒
内藤 周弌/著,…
エネルギー変換型光触媒
日本化学会/編,…
電子スピン共鳴分光法
大庭 裕範/著,…
液晶 : 基礎から最新の科学とディ…
竹添 秀男/著,…
基礎から学ぶケミカルバイオロジー
日本化学会/編,…
フラーレンの化学
日本化学会/編,…
金属界面の基礎と計測
魚崎 浩平/著,…
カーク・オスマー化学技術・環境ハ…2
日本化学会/監訳
カーク・オスマー化学技術・環境ハ…1
日本化学会/監訳
無機化合物の構造を決める : X線…
井本 英夫/著,…
化学安全ノート : 安全な実験室管…
日本化学会/編
ダイヤモンド電極
栄長 泰明/著,…
化学にとっての遺伝子操作
永島 賢治/著,…
固体表面の濡れ性 : 超親水性から…
中島 章/著,日…
層状化合物
高木 克彦/著,…
有機機器分析 : 構造解析の達人を…
村田 道雄/著,…
化学便覧応用化学編2
日本化学会/編
化学便覧応用化学編1
日本化学会/編
電池
金村 聖志/著,…
有機系光記録材料の化学 : 色素化…
前田 修一/著,…
ナノ粒子
春田 正毅/著,…
電子移動
伊藤 攻/著,日…
有機金属化学
垣内 史敏/著,…
レーザーと化学
中島 信昭/著,…
グリーンケミストリー : 社会と化…
御園生 誠/著,…
メタセシス反応
森 美和子/著,…
酸化還元反応
佐藤 一彦/著,…
衣料と繊維がわかる : 驚異の進化
佐藤 銀平/著,…
現代界面コロイド科学の事典
日本化学会/編
無機化学命名法 : IUPAC20…
Neil G.C…
感動する化学 : 決定版 : 未来…
日本化学会/編
元素の事典 : どこにも出ていない…
山崎 昶/編著,…
IUPAC物理化学で用いられる量・…
J.G.Frey…
研究室マネジメント入門 : 人・資…
日本化学会/編
現代界面コロイド化学の基礎 : 原…
日本化学会/編
元気な会社からの「企業だより」 :…
日本化学会/編
家電製品がわかる2
佐藤 銀平/著,…
家電製品がわかる1
佐藤 銀平/著,…
化学入門編
日本化学会化学教…
実験化学講座20-2
日本化学会/編
実験化学講座24
日本化学会/編
実験化学講座20-1
日本化学会/編
実験化学講座8
日本化学会/編
実験化学講座29
日本化学会/編
実験化学講座11
日本化学会/編
化学英語のスタイルガイド
松永 義夫/編著…
実験化学講座25
日本化学会/編
実験化学講座30
日本化学会/編
実験化学講座9
日本化学会/編
実験化学講座14
日本化学会/編
実験化学講座10
日本化学会/編
実験化学講座28
日本化学会/編
実験化学講座6
日本化学会/編
実験化学講座16
日本化学会/編
実験化学講座26
日本化学会/編
実験化学講座23
日本化学会/編
イオン液体 : 常識を覆す不思議な…
北爪 智哉/共著…
実験化学講座5
日本化学会/編
実験化学講座27
日本化学会/編
実験化学講座18
日本化学会/編
実験化学講座22
日本化学会/編
実験化学講座17
日本化学会/編
実験化学講座21
日本化学会/編
実験化学講座12
日本化学会/編
先端化学シリーズ6
日本化学会/編
実験化学講座7
日本化学会/編
前へ
次へ
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 獏ば…2巻
アナと雪の女王2
クリス・バック/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 型ぬ…1巻
ノマドランド
クロエ・ジャオ/…
かいけつゾロリきょうふのダンジョン
原 ゆたか/さく…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
透明な螺旋
東野 圭吾/著
人狼サバイバル[8]
甘雪 こおり/作…
かいけつゾロリのゾワゾワゾクゾクよ…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂15
廣嶋 玲子/作,…
人狼サバイバル[9]
甘雪 こおり/作…
いちにちだじゃれ
ふくべ あきひろ…
蜜蜂と遠雷
石川 慶/監督・…
ちいさなちいさなこねこをさがして
さかい さちえ/…
六人の噓つきな大学生
浅倉 秋成/著
おまつりのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
人狼サバイバル[7]
甘雪 こおり/作…
恐竜トリケラトプスとケツァルコアト…
黒川 みつひろ/…
朝が来る
河瀬 直美/監督…
パンどろぼうとなぞのフランスパン
柴田 ケイコ/作
月下のサクラ
柚月 裕子/著
ざんねんないきもの事典 :…ますます
今泉 忠明/監修…
へんしんどうぶつえん
あきやま ただし…
きみと100年分の恋をしよう[5]
折原 みと/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂16
廣嶋 玲子/作,…
あんなにあんなに
ヨシタケ シンス…
チーターじまんのてんてんは
みやけ ゆま/作
白鳥とコウモリ
東野 圭吾/著
人狼サバイバル[6]
甘雪 こおり/作…
きみと100年分の恋をしよう[3]
折原 みと/作,…
だいとかいのおばけずかん : ゴー…
斉藤 洋/作,宮…
ミカエルの鼓動
柚月 裕子/著
ジュニア空想科学読本23
柳田 理科雄/著…
わんぱくだんのりゅうぐうじょう
ゆきの ゆみこ/…
もりの100かいだてのいえ
いわい としお/…
きみと100年分の恋をしよう[4]
折原 みと/作,…
ねずみくんのピッピッピクニック
なかえ よしを/…
ジュニア空想科学読本22
柳田 理科雄/著…
赤と青とエスキース
青山 美智子/著
おさるのジョージうんどうかいにでる
M.レイ/原作,…
おばけガムをたべちゃった!
むらい かよ/著
ひみつの魔女フレンズ2
宮下 恵茉/作,…
ぼくのがっこう
鈴木 のりたけ/…
その扉をたたく音
瀬尾 まいこ/著
まじょのナニーさん[7]
藤 真知子/作,…
パンどろぼうvsにせパンどろぼう
柴田 ケイコ/作
図解大事典絶滅動物
加藤 英明/著
ひみつの魔女フレンズ3
宮下 恵茉/作,…
ノラネコぐんだんラーメンやさん
工藤 ノリコ/著
星を掬う
町田 そのこ/著
れいとうこのそこのおく
うえだ しげこ/…
民王[2]
池井戸 潤/著
三千円の使いかた
原田 ひ香/著
たべたのだーれだ?
たむら しげる/…
パンダぱん
かけひ さとこ/…
世界一クラブ[11]
大空 なつき/作…
ももんちゃんどこへいくのかな?
とよた かずひこ…
とっています
市原 淳/作
兄が3人できまして : 王子様の…6
伊藤 クミコ/作…
兄が3人できまして : 王子様の…5
伊藤 クミコ/作…
はじめてでもわかる☆かわいいハムス…
三輪 恭嗣/監修
黒牢城 : Arioka Cita…
米澤 穂信/著
まよなかのトイレ
まるやま あやこ…
ひみつの魔女フレンズ1
宮下 恵茉/作,…
九十八歳。戦いやまず日は暮れず
佐藤 愛子/著
いただきまーす
accototo…
世界一クラブ[12]
大空 なつき/作…
あいがあれば名探偵
杉山 亮/作,中…
近くて遠くて、甘くて苦い[3]
櫻 いいよ/作,…
カワイイけど実はアブナイヤツなんで…
ろう/著,實吉 …
あきらがあけてあげるから
ヨシタケ シンス…
大義
今野 敏/著
ヤバいけどおいしい!?せいぶつ図鑑
成島 悦雄/監修
おすしやさんにいらっしゃい! : …
おかだ だいすけ…
かんたん★楽しいめちゃうまお料理レ…
ダンノ マリコ/…
兄が3人できまして : 王子様の…3
伊藤 クミコ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ビッ…4巻
グッドバイ : 噓からはじまる人生…
成島 出/監督,…
さくら
矢崎 仁司/監督…
同志少女よ、敵を撃て
逢坂 冬馬/著
もりはみている
大竹 英洋/文・…
アガワ流生きるピント
阿川 佐和子/著
恐竜トリケラトプスとティラノクイー…
黒川 みつひろ/…
怪奇警察メイ☆カイ2
藍沢 羽衣/作,…
チャレンジミッケ!11
ウォルター・ウィ…
おこめをつくるのうふののふさん
室井 さと子/作
おつきさまこんばんは
林 明子/さく
おべんとうバスのかくれんぼ
真珠 まりこ/作…
硝子の塔の殺人
知念 実希人/著
ようかいむらのしとしとあめふり
たかい よしかず…
もりの100かいだてのいえ
いわい としお/…
まじょのナニーさん[8]
藤 真知子/作,…
ペッパーズ・ゴースト
伊坂 幸太郎/著
おさるのジョージとうひょうをする
M.レイ/原作,…
婿どの相逢席
西條 奈加/著
琥珀の夏
辻村 深月/著
70歳が老化の分かれ道 : 若さを…
和田 秀樹/著
正欲
朝井 リョウ/著
怪奇警察メイ☆カイ1
藍沢 羽衣/作,…
かがみの孤城上
辻村 深月/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950404462 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
白百合怪異研究会/編
神宮 輝夫/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
シラユリ カイイ ケンキュウカイ ジングウ テルオ |
出版者 |
てらいんく
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-925108-34-4 |
分類記号 |
909.3
|
分類記号 |
909.3
|
書名 |
児童文学の異界・魔界 (てらいんくの評論) |
書名ヨミ |
ジドウ ブンガク ノ イカイ マカイ |
内容紹介 |
児童文学に描かれた怪異表現をテーマに催した諸研究家による講演会録。神宮輝夫氏の英国ゴシック小説から幻想小説、ミステリー、カナダ児童文学、日本昔話まで多彩な内容を収録。 |
叢書名 |
てらいんくの評論
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代物理学の最もめざましい成果は、極小の世界を扱った量子論と、極大の世界を論じたアインシュタインの相対性理論であるといえる。本書ではこの二つを手がかりに、私たちの身の回りの世界からそれらを取り囲んでいる宇宙まで、どれほど奇妙で驚きに満ちたものであるかを、実例を挙げつつわかりやすく解説する。多重宇宙、量子コンピュータ、量子テレポーテーション、ビッグバン理論、ブラックホール、タイムトラベル、インフレーション宇宙、ダークエネルギーなど、話題のトピックも満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 小さなものの世界(アインシュタインの呼吸 なぜ神は宇宙でサイコロ遊びをするのか でたらめな原子 不確定性と知識の限界 テレパシーが飛びかう宇宙 同一性と多様性の根源) 第2部 大きなものの世界(空間と時間の死 E=mc2と太陽光線の重さ 重力という力は存在しない 帽子から飛びだす究極のウサギ) |
目次
内容細目
-
1 『フランケンシュタイン』の周辺
7-27
-
神宮 輝夫/述
-
2 鏡花の魔界
31-57
-
宮澤 賢治/述
-
3 子ども時代の怪異と読書
61-106
-
石井 直人/述 舟崎 克彦/聞き手
-
4 自動人形の怪
ゴーレムから『黒死館』、そして北山猛邦まで
109-140
-
井辻 朱美/述
-
5 カナダ児童文学と怪異
自然・異民族との出会いを中心に
145-172
-
白井 澄子/述
-
6 日本昔話における異界
175-200
-
間宮 史子/述
-
7 闇と結界
205-241
-
舟崎 克彦/述 佐々木 美和/聞き手
-
8 増幅する「フランケンシュタイン」
コラム
28
-
野口 摩利亜/著
-
9 いま、リアクションとしての児童文学は可能か
コラム
29
-
諸星 典子/著
-
10 怪異の向こう側
泉鏡花『草迷宮』
58
-
伊藤 かおり/著
-
11 サル+博士=怪人
コラム
107
-
佐々木 美和/著
-
12 生き人形に託された欲望
江戸川乱歩『魔法人形』
141
-
伊藤 かおり/著
-
13 蠟人形は分身なのだ
高木彬光『死神博士』
142
-
佐々木 美和/著
-
14 ライザはカリブーがお好き?
コラム
173
-
野口 摩利亜/著
-
15 <こちら>から<むこう>、<むこう>から<こちら>。
コラム
201
-
諸星 典子/著
-
16 台湾の山姥
虎姑婆
202
-
林 佳慧/著
-
17 12人への5つの質問
付録
242-254
-
前のページへ