検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Go言語プログラミング入門 

著者名 横山 隆司/著
著者名ヨミ ヨコヤマ タカシ
出版者 秀和システム
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105719751007.64/ヨコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950991287
書誌種別 和図書(一般)
著者名 横山 隆司/著
著者名ヨミ ヨコヤマ タカシ
出版者 秀和システム
出版年月 2011.12
ページ数 10,364p
大きさ 24cm
ISBN 4-7980-3180-4
分類記号 007.64
分類記号 007.64
書名 Go言語プログラミング入門 
書名ヨミ ゴーゲンゴ プログラミング ニュウモン
副書名 on Google App Engine
副書名ヨミ オン グーグル アップ エンジン
内容紹介 Go言語を使ってGoogle App EngineでWebアプリを作ってみましょう。開発環境の構築から初級者でもわかるように解説します。SDK1.6.0で使えるようになったAPIも紹介。
著者紹介 専門学校の非常勤講師として活動しながら、Androidアプリケーションの作成などを行う。また中国GTUGのマネージャとして、ブログ等でGoogle関係の情報提供を行う。

(他の紹介)内容紹介 Go言語とGoogle App EngineでWebアプリを作る。クラウド環境でWebアプリ製作。
(他の紹介)目次 1 はじめに
2 開発環境の構築
3 Go言語基礎
4 Google App Engine API
5 Google App Engine for Goを使ったWebアプリケーション作成
補章 今後のSDKの変更と、APIの追加に備えて
(他の紹介)著者紹介 横山 隆司
 主に専門学校の非常勤講師として活動をしながら、Android関係の講師、Androidアプリケーションの作成、Android Marketへの公開をしている。個人では、中国GTUG(Google Technology User Group)のマネージャとして、ブログ、メーリングリスト、各種イベント等でGoogle関係の情報提供をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。