検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代の穢れ観と外来信仰 

著者名 勝浦 令子/著
著者名ヨミ カツウラ ノリコ
出版者 塙書房
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107954844384.6/カツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[孔子 金谷 治
2011
576.5 576.5
洗浄法 洗剤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952302512
書誌種別 和図書(一般)
著者名 勝浦 令子/著
著者名ヨミ カツウラ ノリコ
出版者 塙書房
出版年月 2024.10
ページ数 4,286,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-8273-1354-3
分類記号 384.6
分類記号 384.6
書名 日本古代の穢れ観と外来信仰 
書名ヨミ ニホン コダイ ノ ケガレカン ト ガイライ シンコウ
内容紹介 東アジアにおける仏教・儒教・道教等の諸信仰や民間習俗にみえる穢れ観を、出産や月経などに代表される女性に対する穢れ観を中心に具体的に検討。これらが外来信仰として日本に伝搬し、受容され、変容していく過程を考察する。
著者紹介 京都府京都市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。東京女子大学名誉教授。博士(文学)。著書に「孝謙・称徳天皇」「橘嘉智子」など。

(他の紹介)内容紹介 洗浄剤、装置の基本から汚れ別の洗浄方法までわかりやすくビジュアルに解説。
(他の紹介)目次 1 洗浄の基本
2 界面活性剤
3 酸と塩基
4 酸化剤と還元剤
5 軟化剤ほか
6 水以外の液体
7 洗浄装置
8 洗浄法と条件
9 清浄度の評価
10 環境問題との関係


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。