検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文化のゆくえ 

著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103846911302.1/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
494.77 494.77
股関節-疾患 運動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010030202
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.5
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-001757-8
分類記号 302.1
分類記号 302.1
書名 日本文化のゆくえ 
書名ヨミ ニホン ブンカ ノ ユクエ
内容紹介 21世紀の世界に向けた日本文化の可能性とは? 現代の日本社会の危機を根底的に考察することによって読解し、個から普遍へ至る道程を問う、河合文化論の到達点。
著者紹介 1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部数学科卒業。京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター所長。著書に「家族はどこへいくのか」「心にある癒す力治る力」ほか。

(他の紹介)内容紹介 股関節痛!手術しましょう…と言われたら。
(他の紹介)目次 プロローグ もし、股関節症と診断されたら?
第1章 股関節症について知ろう!第2章 手術の回避・延期を可能にする運動療法と歩行バランス法
第3章 外科的療法(手術)は最終手段ではない!
第4章 股関節痛の外科的療法
第5章 ライフスタイルに合った治療法で見事に回復!
第6章 股関節手術の術前・術後Q&A
資料 基本運動療法の手順
(他の紹介)著者紹介 林 和生
 医学博士。日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会専門医、日本バイオマテリアル学会評議員。九州大学医学部助教授、原土井病院整形外科部長、貝塚病院副院長等を経て、現在、福岡白病院リウマチ・関節症センター長、福岡運動器研究会会長。1954年生まれ。専門分野は関節リウマチ、股関節・膝関節における関節外科治療。セメントレス人工関節であるハイドロキシアパタイトコーティング人工関節の開発研究で「平成5年度日本バイオマテリアル学会科学奨励賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。