検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和上方笑芸史 

著者名 三田 純市/著
著者名ヨミ ミタ ジュンイチ
出版者 学芸書林
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102757986779.1/ミタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
288.41 288.41
天皇-歴史 怪異
芸術選奨文部大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410011975
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三田 純市/著
著者名ヨミ ミタ ジュンイチ
出版者 学芸書林
出版年月 1993.12
ページ数 423p
大きさ 20cm
ISBN 4-87517-004-1
分類記号 779.1
分類記号 779.1
書名 昭和上方笑芸史 
書名ヨミ ショウワ カミガタ ショウゲイシ
内容紹介 初代春団治からザ・マンザイまで、大阪の落語・漫才の昭和盛衰記。強烈な個性と、笑わせずにはおかない心をもった芸人たちの物語を、上方笑芸とともに生きてきた著者が放つ渾身の「昭和史」。

(他の紹介)内容紹介 日本の皇室は百二十五代に亘る世界最古の王室だが、これまで暗殺、呪殺、憤死などで「怨霊になった天皇」が四人、皇族が七人いた。中でも崇徳天皇は「最恐の怨霊」と恐れられてきた。孝明天皇は幕末の大混乱を崇徳天皇の崇りと信じ、命がけで鎮魂し、国を救おうとした。あなたはご存知だろうか?昭和天皇が香川県・白峯御陵で行われた崇徳天皇の八百年式年祭に御霊鎮めの勅使を派遣されていたことを。旧皇族である竹田家に生まれ、明治天皇の玄孫でもある著者が、天皇と怨霊の「裏の歴史」をひもとく。これは本当にあった恐ろしい話なのだ。
(他の紹介)目次 序章 蘇る崇徳天皇の怨霊
第1章 悲運の天皇
第2章 憤死と怨霊
第3章 怨霊渦巻く平安京
第4章 生きながら天狗になった崇徳天皇
第5章 天下滅亡の呪い
第6章 魔王が生む魔王
終章 天皇怨霊史、終着へ
(他の紹介)著者紹介 竹田 恒泰
 昭和50年、旧皇族の竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門分野は憲法学・史学。同大学法学研究科講師(天皇と憲法)。平成18年には『語られなかった皇族たちの真実』で第十五回山本七平賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。