検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉蔵の浄土教思想の研究 

著者名 伊東 昌彦/著
著者名ヨミ イトウ マサヒコ
出版者 春秋社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106090277188.2/キチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
吉蔵 浄土教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950988877
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊東 昌彦/著
著者名ヨミ イトウ マサヒコ
出版者 春秋社
出版年月 2011.12
ページ数 644,11,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-393-11310-3
分類記号 188.232
分類記号 188.232
書名 吉蔵の浄土教思想の研究 
書名ヨミ キチゾウ ノ ジョウドキョウ シソウ ノ ケンキュウ
副書名 無得正観と浄土教
副書名ヨミ ムトク ショウカン ト ジョウドキョウ
内容紹介 中国隋代に活躍し、三論教学を大成したことで名高い吉蔵。彼の浄土教思想のうち、特に弥陀身土論と衆生往生論を考察し、その独自性を解明。三論宗への影響も明らかにする。
著者紹介 1973年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。神奈川県南足柄市善福寺住職。本願寺教学伝道研究センター東京支所研究助手。

(他の紹介)目次 第1部 吉蔵の浄土教思想(吉蔵と浄土教
吉蔵の弥陀身土論
吉蔵の衆生往生論
諸説との関連)
第2部 吉蔵の日本三論宗への影響(智光への影響
珍海への影響)
結論
附論 吉蔵撰とされる『無量寿義疏』(著者誤認の背景
思想的立場と成立年代
三毒五悪段の解釈)
資料編 吉蔵撰『観無量寿経義疏』訳註
(他の紹介)著者紹介 伊東 昌彦
 1973年、東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。現在、神奈川県南足柄市善福寺住職。本願寺教学伝道研究センター東京支所研究助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。