検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県佐倉市間野台貝塚 第2次(財団法人印旛郡市文化財センター発掘調査報告書)

出版者 佐倉市教育委員会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104082607210.2/チバ/貸閲複可在庫 書庫4

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
143 143
兵庫県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950289272
書誌種別 和図書(一般)
出版者 佐倉市教育委員会
出版年月 1999.3
ページ数 65p 図版18p
大きさ 30cm
分類記号 210.0254
分類記号 210.0254
書名 千葉県佐倉市間野台貝塚 第2次(財団法人印旛郡市文化財センター発掘調査報告書)
書名ヨミ チバケン サクラシ マノダイ カイズカ
副書名 東京電力株式会社臼井変電所新設事業に伴う埋蔵文化財調査
副書名ヨミ トウキョウ デンリョク カブシキ ガイシャ ウスイ ヘンデンショ シンセツ ジギョウ ニ トモナウ マイゾウ ブンカザイ チョウサ
叢書名 財団法人印旛郡市文化財センター発掘調査報告書

(他の紹介)内容紹介 世界遺産姫路城、神戸の異人館、甲子園球場から宝塚歌劇団、出石皿そば、灘の名酒、平清盛まで、兵庫県の魅力を満載。
(他の紹介)目次 第1章 兵庫県ってどんなとこ?
第2章 歴史編
第3章 神話・伝説・考古編
第4章 人物編
第5章 産業・鉄道・街道・舟運編
第6章 文学・宗教・民俗・芸能編
第7章 地理・地質・植物編
(他の紹介)著者紹介 大国 正美
 1958年生まれ。京都大学文学部卒。専門は日本近世史。神戸新聞編集担当のかたわら、神戸深江生活文化史料館長や伊丹市資料修史等専門委員長、雑誌『歴史と神戸』の編集長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。