検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本と朝鮮 比較・交流史入門 

著者名 原尻 英樹/編著
著者名ヨミ ハラジリ ヒデキ
出版者 明石書店
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105716344210.18/ニホ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

韮崎市教育委員会 韮崎市遺跡調査会
1999
210.1821 210.1821
日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950988626
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原尻 英樹/編著   六反田 豊/編著   外村 大/編著
著者名ヨミ ハラジリ ヒデキ ロクタンダ ユタカ トノムラ マサル
出版者 明石書店
出版年月 2011.12
ページ数 354p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3508-7
分類記号 210.1821
分類記号 210.1821
書名 日本と朝鮮 比較・交流史入門 
書名ヨミ ニホン ト チョウセン ヒカク コウリュウシ ニュウモン
副書名 近世、近代そして現代
副書名ヨミ キンセイ キンダイ ソシテ ゲンダイ
内容紹介 日本語を母語とする人々が、朝鮮の歴史を学びながら、日本の歴史を見直すための入門書。近世史・近代史に焦点を合わせ、現代史の問題も取り上げ、朝鮮の歴史を日本とのかかわりを軸に解説する。
著者紹介 立命館大学産業社会学部教授。著書に「「在日」としてのコリアン」「コリアンタウンの民族誌」など。

(他の紹介)目次 第1章 朝鮮王朝時代の国家と政治
第2章 近世の日本と朝鮮―国家間関係と人々の交流
第3章 近世人の朝鮮・朝鮮人観―武威による自他認識
第4章 一九四五年以前の在日朝鮮人社会
第5章 戦時下朝鮮の労務動員―独自の条件、制度・政策の特徴とその帰結
第6章 植民地朝鮮に暮らした日本人
第7章 日本での定着過程―故郷の離れ方と異国での適応
第8章 近代世界における朝鮮半島からの移動
第9章 サッカーと韓国の「国民」形成―植民地期より現代までの過程
終章 嫌韓流からみる日本社会
(他の紹介)著者紹介 原尻 英樹
 立命館大学産業社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
六反田 豊
 東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
外村 大
 東京大学大学院総合文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。