検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史の声 

著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ タカシ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107501504210.74/ハヤ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951947177
書誌種別 和図書(一般)
著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ タカシ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2020.8
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-86410-775-4
分類記号 210.74
分類記号 210.74
書名 昭和史の声 
書名ヨミ ショウワシ ノ コエ
内容紹介 日本統治下の生活、日中戦争、ガダルカナルの戦い、特攻隊、空襲と終戦、東京裁判、抑留…。国内外で集めた、重要な昭和史の出来事に関する体験談をまとめる。『正論』『中央公論』『文藝春秋』ほか掲載を加筆し書籍化。
著者紹介 1973年愛知県生まれ。ノンフィクション作家。大磯町立図書館協議会委員長。「昭和十七年の夏 幻の甲子園」でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 「お前は生を選ぶのか?生の否定を選ぶのか?それともこれまで通り、すべてを先送りにするのかね?」夢はとうの昔に捨てた。転職は30歳で諦めた。現在婚活中(見込みなし)。そんなオレの前に、突然、ニーチェが降りてきた。ニッポンの「神は死んだ」。3・11後に降臨したニーチェが教える日本の未来とは?抜群に面白くてわかりやすい哲学小説。
(他の紹介)著者紹介 適菜 収
 1975年、山梨県生まれ。作家、哲学者。早稲田大学で哲学と西洋文学を学び、ニーチェを専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。