検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今昔メタリカ 

著者名 松山 晋作/著
著者名ヨミ マツヤマ シンサク
出版者 オフィスHANS
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105719447560/マツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
金属

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950988030
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松山 晋作/著
著者名ヨミ マツヤマ シンサク
出版者 オフィスHANS
出版年月 2011.12
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 4-901794-22-0
分類記号 560
分類記号 560
書名 今昔メタリカ 
書名ヨミ コンジャク メタリカ
副書名 金属技術の歴史と科学
副書名ヨミ キンゾク ギジュツ ノ レキシ ト カガク
内容紹介 金はなぜ黄金色か、はじめに水素ありき、純粋な金属は存在しない…。金属の活用の裏にある科学や技術の歴史を辿り、さまざまな謎を読み解く。『技術教室』連載を加筆編集して書籍化。

(他の紹介)目次 第1章 金属の性を知る(賢者の石
不思議な金属―水銀
黄金、白銀、滅金
金はなぜ黄金色か
はじめに水素ありき
純粋な金属は存在しない
完璧な結晶はない
磁石の魅惑)
第2章 鐵は王様(鉄の道―和鉄の源流をたずねて
鉄の駅―種子島
錆びない鉄)
第3章 軽い金属希少な金属(活性な金属アルカリ金属アルカリ土金属
オリンポスの神々とともに
アルミニウム
レアメタル)
第4章 強さと弱さ(金属の強さ
壊れる
欠陥を探る)
第5章 かたちを創り使う(塑性加工
金属を接合する
摩擦の世界)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。