検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テキスト保健体育 

著者名 出村 慎一/監修
著者名ヨミ デムラ シンイチ
出版者 大修館書店
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105714778780/テキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出村 慎一 佐藤 進 山次 俊介

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950986979
書誌種別 和図書(一般)
著者名 出村 慎一/監修   佐藤 進/編   山次 俊介/編
著者名ヨミ デムラ シンイチ サトウ ススム ヤマジ シュンスケ
出版者 大修館書店
出版年月 2011.12
ページ数 8,214p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-26726-6
分類記号 780
分類記号 780
書名 テキスト保健体育 
書名ヨミ テキスト ホケン タイイク
内容紹介 将来、健康で豊かな人生を送れるかどうかは、個人の生活習慣にかかっている。健康な生活を営むために必要な知識や具体的な方法を解説し、運動の大切さを説く。

(他の紹介)内容紹介 本書では、私たち1人ひとりが健康な生活を営むことができることを願って、そのために必要な知識や具体的な方法を解説している。とくに、健康や体力を維持・増進してゆくために、“運動”がいかに大切かを力説している。高等学校や高等専門学校、あるいは短大や大学においてだけでなく、将来にわたって本書を活用し、ぜひ健康的なライフスタイルを築きあげ、豊かな人生を送ってもらいたい。
(他の紹介)目次 1 運動・スポーツの実施の意義(健康や体力の考え方
生物学的意義
社会的意義 ほか)
2 運動・スポーツの実践(運動のしくみ
運動技能の構造
トレーニング方法 ほか)
3 運動・スポーツの実践の効果(身体的効果
発育発達
心理的効果 ほか)
資料 高等専門学校の保健体育授業
(他の紹介)著者紹介 出村 慎一
 金沢大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 進
 金沢工業大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山次 俊介
 福井大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。