検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学習漢字がすべて入った!漢字でおはなし 2

著者名 川北 亮司/作
著者名ヨミ カワキタ リョウジ
出版者 汐文社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106574692811/カワ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
913.6 913.6
芥川賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951455503
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川北 亮司/作
著者名ヨミ カワキタ リョウジ
出版者 汐文社
出版年月 2015.12
ページ数 87p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-2270-4
分類記号 811.2
分類記号 811.2
書名 学習漢字がすべて入った!漢字でおはなし 2
書名ヨミ ガクシュウ カンジ ガ スベテ ハイッタ カンジ デ オハナシ
内容紹介 読むだけで漢字が身につく! 児童文学作家・川北亮司による、小学校3・4年生で習う漢字をすべて使ったおはなしを、オールカラーの挿絵とともに6話収録。そのおはなしで習う漢字を赤で表記する。
著者紹介 1947年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。「はらがへったらじゃんけんぽん」で日本児童文学者協会新人賞、「うみはうみいろ」で第1回海洋文学大賞童話部門優秀賞受賞。
3・4年生

(他の紹介)目次 イチモンジタナゴ
イタセンパラ
タナゴ
カネヒラ
シロヒレタビラ
アカヒレタビラ
キタノアカヒレタビラ
ミナミアカヒレタビラ
セボシタビラ
ゼニタナゴ
オオタナゴ
カゼトゲタナゴ
スイゲンゼニタナゴ
タイリクバラタナゴ
ニッポンバラタナゴ
ヤリタナゴ
アブラボテ
ミヤコタナゴ
タナゴを釣る
タナゴの飼育
タナゴの密放流と保全
(他の紹介)著者紹介 佐土 哲也
 1973年、兵庫県生まれ。三重大学大学院生物資源学研究科博士課程修了。博士(学術)。現在は千葉県立中央博物館において科学研究費支援研究員として研究に従事。専門はコイ目を中心とした魚類の個体発生および分子系統。日本魚類学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松沢 陽士
 1969年、千葉県生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。水中生物写真家として淡水魚、海水魚、水の生物を広く撮影。水中写真はもちろん、図鑑には欠かせない標本写真も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。