検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筑後の近代化遺産 

著者名 九州産業考古学会筑後調査班/編
著者名ヨミ キュウシュウ サンギョウ コウコ ガッカイ チクゴ チョウサハン
出版者 弦書房
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106458490602.1/チク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
福岡県-産業-歴史 近代化遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950986420
書誌種別 和図書(一般)
著者名 九州産業考古学会筑後調査班/編
著者名ヨミ キュウシュウ サンギョウ コウコ ガッカイ チクゴ チョウサハン
出版者 弦書房
出版年月 2011.12
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-86329-067-9
分類記号 602.191
分類記号 602.191
書名 筑後の近代化遺産 
書名ヨミ チクゴ ノ キンダイカ イサン
内容紹介 筑後川・矢部川、そして有明海と耳納連山という、豊かな自然環境の中で育まれた伝統産業から発展した62の近代化遺産群を、カラー写真と解説で詳しく紹介する。近代化遺産300の一覧表付き。

(他の紹介)内容紹介 筑後川・矢部川そして有明海と耳納連山。豊かな自然環境の中で育まれた伝統産業から発展した近代化遺産群62をカラー写真と解説で詳しく紹介。
(他の紹介)目次 久留米地区(つちや足袋合名会社本社事務所
日本足袋株式会社本事務所 ほか)
大川・柳川地区(筑後川導流堤
庄分酢 ほか)
八女地区(福岡県福島工業試験場本館
松延製粉工場 ほか)
大牟田地区(内野樟脳工場
矩手水門 ほか)
補論(近代久留米の軽から重への変身図式
からくり儀右衛門が筑後地方に遺したもの ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。