検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未婚と少子化 (PHP新書)

著者名 筒井 淳也/著
著者名ヨミ ツツイ ジュンヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107866642334.3/ツツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
334.31 334.31
Heidegger Martin 存在と時間

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952233698
書誌種別 和図書(一般)
著者名 筒井 淳也/著
著者名ヨミ ツツイ ジュンヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12
ページ数 179p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85616-2
分類記号 334.31
分類記号 334.31
書名 未婚と少子化 (PHP新書)
書名ヨミ ミコン ト ショウシカ
副書名 この国で子どもを産みにくい理由
副書名ヨミ コノ クニ デ コドモ オ ウミニクイ リユウ
内容紹介 「少子化対策=子育て支援」とだけ考え、手前の「未婚・晩婚問題」が改善されない現状は、少子化にまつわる誤解が招いた過ちの最たる例。データ・統計を用いてこれらの誤解を分析・検証し、議論のために必要な知見を提供する。
著者紹介 福岡県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。立命館大学産業社会学部教授。著書に「制度と再帰性の社会学」「親密性の社会学」など。
叢書名 PHP新書

(他の紹介)目次 第1章 『存在と時間』まで
第2章 “存在と時間”という問題設定
第3章 現存在について問い、存在すること一般について問う
第4章 現存在の実存論的構造
第5章 本来的実存と脱自的時間性
第6章 歴史性と共同運命
第7章 「時間と存在」
第8章 ナチズム参与という決断
第9章 『存在と時間』をみずから解釈する
(他の紹介)著者紹介 後藤 嘉也
 1953年山形県天童市生まれ。1981年東北大学大学院文学研究科博士課程後期3年の課程単位取得退学。2005年博士(文学)(東北大学)。現在、北海道教育大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。