検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流れ (自然が創り出す美しいパターン)

著者名 フィリップ・ボール/著
著者名ヨミ フィリップ ボール
出版者 早川書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105712814423.8/ボル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・ボール 塩原 通緒
2011
423.8 423.8
流体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950986157
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フィリップ・ボール/著   塩原 通緒/訳
著者名ヨミ フィリップ ボール シオバラ ミチオ
出版者 早川書房
出版年月 2011.11
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209256-4
分類記号 423.8
分類記号 423.8
書名 流れ (自然が創り出す美しいパターン)
書名ヨミ ナガレ
内容紹介 不定形の液体・気体から粉や砂粒、ひいては生物の集団まで、流れは万物の変化を捉える手がかりである。流転する万物をどう捉えるか。事物に潜むパターンの数理をヴィジュアルとともに解明する。3部作第2弾。
著者紹介 フリーランスのサイエンスライター。『ネイチャー』誌のコンサルタント・エディター。科学全般について広く執筆活動を行う。アメリカ出版者協会賞化学部門賞受賞。著書に「かたち」など。
叢書名 自然が創り出す美しいパターン

(他の紹介)内容紹介 万能のルネサンス人ダヴィンチを魅了し、天才物理学者ハイゼンベルクを虜にした「流れ」。それは万物の変化をとらえるための、最も身近でありながら最も科学的な解明が困難な、人の心をとらえて離さないパターンである。女性の髪のウェーブから海や川のうねりや渦、砂漠を彩る多様な紋様、そして生物の動きにみられる「流れ」と、多様な現われを統一的に支配する原理に、科学はどこまで迫ることができたのだろうか。自然に潜むパターンの数理を、豊富なヴィジュアルを楽しみながら明かす驚きの3部作、謎の深まる第2弾。
(他の紹介)目次 1 流体を愛した男―レオナルドの遺産
2 下流のパターン―流れる秩序
3 ロールに乗って―対流はいかにして世界を形づくるか
4 砂丘の謎―粒子が寄り集まるとき
5 隣のものについていけ―鳥の群れ、虫の群れ、人の群れ
6 大渦の中へ―乱流の問題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。