検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

跳躍 (陸上競技入門ブック)

著者名 吉田 孝久/著
著者名ヨミ ヨシダ タカヒサ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106065428782.4/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950986091
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 孝久/著
著者名ヨミ ヨシダ タカヒサ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2011.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-10374-7
分類記号 782.4
分類記号 782.4
書名 跳躍 (陸上競技入門ブック)
書名ヨミ チョウヤク
内容紹介 自分に合った技術を身につけ、楽しみながら記録を伸ばすための跳躍種目の入門書。跳躍でポイントとなる軸づくり、踏み切りのリズム、練習方法などについて、写真やイラストを多く使い、わかりやすく解説する。
著者紹介 1970年生まれ。神奈川県出身。筑波大学大学院修了。博士(コーチング学)。筑波大学スポーツR&Dコア研究員。日本陸上競技連盟強化委員会跳躍部部長、情報部委員、国際部委員。
叢書名 陸上競技入門ブック

(他の紹介)内容紹介 走高跳・走幅跳・三段跳を徹底解説。自分に合ったテクニックが習得できる。「高く、遠くに跳ぶ」楽しさが体験できる。
(他の紹介)目次 1 跳躍種目の基本(陸上競技と跳躍種目
競技場と用具
トレーニングについて ほか)
2 走高跳のテクニック&トレーニング(背面跳び
はさみ跳び
ベリーロール ほか)
3 走幅跳と三段跳のテクニック&トレーニング(はさみ跳び
そり跳び
かがみ跳び ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 孝久
 1970年生まれ、神奈川県出身。筑波大学大学院修了、博士(コーチング学)。筑波大学スポーツR&Dコア研究員、日本陸上競技連盟強化委員会跳躍部部長、情報部委員、国際部委員。上郷高校時代は高校総体の走高跳で2m20の大会記録を樹立。筑波大学時代に2m23、2m25の日本ジュニア記録(当時)を更新。2m28の学生記録(当時)を跳躍。大学卒業後はミズノに就職し、1993年に日本記録(当時、2m31)を樹立。主な国際大会は、シドニー・オリンピック代表、世界陸上に2回、アジア大会に優勝を含め3回出場。三段跳でも国体(熊本)で優勝の経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。