検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルノワール、みつけた (DADA)

著者名 DADA日本版編集部/編著
著者名ヨミ ダダ ニホンバン ヘンシュウブ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105712186723/ルノ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950984714
書誌種別 和図書(児童)
著者名 DADA日本版編集部/編著   今井 敬子/訳
著者名ヨミ ダダ ニホンバン ヘンシュウブ イマイ ケイコ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2011.11
ページ数 43p
大きさ 24cm
ISBN 4-904826-28-7
分類記号 723.35
分類記号 723.35
書名 ルノワール、みつけた (DADA)
書名ヨミ ルノワール ミツケタ
内容紹介 19世紀の印象派の画家として有名なルノワールの本当の姿とは? 原作品に忠実な質の高い図版をピックアップし、いまの美術作品とのつながりも含めてわかりやすく解説する。
叢書名 DADA

(他の紹介)内容紹介 「わたしは、特別な日ではないかぎり、一日だって絵をえがかずにいたことはないよ」とルノワールは言いました。それにくわえて、「一日だってえがき方を変えずにいたことはない」とも言えるかもしれません。19世紀の「印象派の画家」として、とても有名なルノワール。意外なことに、ルノワールが絵画の実験を続け、20世紀の画家ピカソやボナールに影響をあたえたことを、知っていますか?わたしたちが知らないルノワールの姿をさぐってみましょう。
(他の紹介)目次 ルノワール再発見(もうひとりのルノワールをさがせ
ルノワールのすべてがひとつの作品に!
ようこそ肖像画の展示室へ
ルノワールはだか大好き
地上の楽園を追いもとめて
ルノワールと現代のアーティスト
ルノワールのABC アート用語解説)
アトリエ ルノワール(えがこう家族の肖像画
つくろう骨と肉のある体)
ルノワールのおまけ(日本でであうルノワール)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。