検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怒濤の関西将棋 (角川oneテーマ21)

著者名 谷川 浩司/[著]
著者名ヨミ タニガワ コウジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106390149796/タニ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
E E
Leonardo da Vinci

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951248617
書誌種別 和図書(一般)
著者名 谷川 浩司/[著]
著者名ヨミ タニガワ コウジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-110745-4
分類記号 796
分類記号 796
書名 怒濤の関西将棋 (角川oneテーマ21)
書名ヨミ ドトウ ノ カンサイ ショウギ
内容紹介 明治末から戦後にかけての関西将棋界の勃興期と興隆期、そして1950年代半ばからの沈静期、再興期を経て、現在に至る激動の歩みをつづる。日本将棋連盟会長による画期的勝負師論。
著者紹介 1962年神戸市生まれ。第41期名人戦でタイトル戦初登場にして名人位を獲得。21歳の名人は史上最年少記録。97年「十七世名人」として永世名人の資格を得る。日本将棋連盟会長に就任。
叢書名 角川oneテーマ21

(他の紹介)内容紹介 いっぽ、にほ、さんぽ、さんぽのき。さんぽがだいすきなぼくのまえにはいつもさんぽのきがあった。うれしいときもかなしいときも、いつもぼくをまっててくれた。そして…。ぼくと散歩の木とのつながりがあたたかい絵本です。
(他の紹介)著者紹介 サトシン
 1962年、新潟県生まれ。広告制作プロダクション勤務、専業主夫、フリーのコピーライターを経て、絵本作家に。作家活動の傍ら、新しいコミュニケーション遊び「おてて絵本」を発案、普及活動に力を入れている。現在、大垣女子短期大学客員教授を務める。『うんこ!』(文溪堂)で、第1回リブロ絵本大賞、第20回けんぶち絵本の里びばからす賞、第3回MOE絵本屋さん大賞受賞、第4回子どもの絵本大賞 in 九州、第5回書店員が選ぶ絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真珠 まりこ
 神戸生まれ。神戸女学院大学卒業後、大阪総合デザイン専門学校の絵本科及びニューヨークのパーソンズデザイン学校で絵本制作を学ぶ。アメリカで出版されたはじめての絵本“A Pumpkin Story”は、後に『かぼちゃものがたり』(学習研究社)として日本でも出版された。絵本「もったいないばあさん」(講談社)シリーズで、第15、16、18回けんぶち絵本の里大賞及び第20回けんぶち絵本の里びばからす賞受賞。2008年より、地球で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりを伝える「もったいないばあさんのワールドレポート展」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。