検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

革命家の告白 

著者名 ピエール=ジョゼフ・プルードン/著
著者名ヨミ ピエール ジョゼフ プルードン
出版者 作品社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104891643235.06/プル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピエール=ジョゼフ・プルードン 山本 光久
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950156196
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ピエール=ジョゼフ・プルードン/著   山本 光久/訳
著者名ヨミ ピエール ジョゼフ プルードン ヤマモト ミツヒサ
出版者 作品社
出版年月 2003.8
ページ数 522p
大きさ 22cm
ISBN 4-87893-571-5
分類記号 235.066
分類記号 235.066
書名 革命家の告白 
書名ヨミ カクメイカ ノ コクハク
副書名 二月革命史のために
副書名ヨミ ニガツ カクメイシ ノ タメ ニ
内容紹介 「流産した二月革命」に投げ込まれたプルードンが獄中から語る、ブルジョワジーへの激越な批判と、己が迷妄への痛切な懺悔、そしてありうべき「下からの革命」を希求する書。1848年フランス二月革命批判。
著者紹介 1809〜65年。フランスの社会思想家。貧しい職人の家に生れ、印刷所で印刷工、校正係をしながら独学する。現代アナーキズムの先駆者。

(他の紹介)目次 生存・地域・労働と生活保障・支援
第1部 生活保障と支援の制度的展開と課題(最低生活の性格変化と直面する課題―公的扶助と最低生活の関係史から
公的年金保険の役割
地域社会における医療のゆくえ―イギリスNHSの変遷をもとに
介護保険制度における「介護の社会化」の陥穽―高齢者介護システムの系譜と家族モデルに焦点をあてて ほか)
第2部 生存・地域・仕事をめぐる社会政策(社会政策としての自殺対策―「自殺総合対策大綱」の批判的検討
地域に根ざした施設発のソーシャルワーク―救護施設の実践からみる、トータルな生活保障の構築
障害者の就労および雇用支援政策の現状と課題
「生きていることは労働だ」―運動の中のベーシック・インカムと「青い芝」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中川 清
 同志社大学政策学部・総合政策科学研究科教授。著書に、『日本都市の生活変動』(勁草書房、2000年)(第7回社会政策学会学術賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
埋橋 孝文
 同志社大学社会学部教授。同志社大学社会福祉教育・研究支援センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。