検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際音声記号ガイドブック 

著者名 国際音声学会/編
著者名ヨミ コクサイ オンセイ ガッカイ
出版者 大修館書店
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104851860801.1/コク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
801.1 801.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950107381
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国際音声学会/編   竹林 滋/訳   神山 孝夫/訳
著者名ヨミ コクサイ オンセイ ガッカイ タケバヤシ シゲル カミヤマ タカオ
出版者 大修館書店
出版年月 2003.3
ページ数 320p
大きさ 22cm
ISBN 4-469-21277-6
分類記号 801.1
分類記号 801.1
書名 国際音声記号ガイドブック 
書名ヨミ コクサイ オンセイ キゴウ ガイドブック
副書名 国際音声学会案内
副書名ヨミ コクサイ オンセイ ガッカイ アンナイ
内容紹介 国際音声学会が定める国際音声記号(IPA)の解説書。音声学の基礎知識を交えつつ、音声記号の使用法を解説、実例として29の具体的言語の事例を掲げる。巻末に日本語版付録「主要諸言語における綴りと発音の関係」を付す。

(他の紹介)内容紹介 三國連太郎。八八歳。俳優生活六〇年。出演作の役柄以上に、波瀾に富む人生を歩んできた稀代の俳優の正体は何か?戦後映画界を疾走した「生きたフィルモグラフィー」に佐野眞一が挑む。
(他の紹介)目次 第1部 生きること、演じること
第2部 怪優と見る日本映画縦断(飢餓海峡
にっぽん泥棒物語
本日休診
ビルマの竪琴
異母兄弟
夜の鼓
襤褸の旗
復讐するは我にあり
利休
息子)
第3部 三國連太郎と佐藤政雄のあいだ
(他の紹介)著者紹介 佐野 眞一
 1947年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。編集者、業界紙勤務を経てノンフィクション作家となる。1997年、民俗学者宮本常一と渋沢敬三の生涯を描いた『旅する巨人』(文藝春秋)で第28回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。2009年、『甘粕正彦乱心の曠野』(新潮社)で第31回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。