検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新語・外来語集 

著者名 山梨県議会/編集
著者名ヨミ ヤマナシケンギカイ
出版者 山梨県議会事務局
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106777048Y31/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
369.31 369.31
東日本大震災(2011) クラブ活動 スポーツ選手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951681209
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県議会/編集   山梨県議会事務局/編集
著者名ヨミ ヤマナシケンギカイ ヤマナシケンギカイ ジムキョク
出版者 山梨県議会事務局
出版年月 1991.3
ページ数 95p
大きさ 21cm
分類記号 813.7
書名 新語・外来語集 
書名ヨミ シンゴ ガイライゴシユウ
副書名 議会審議参考資料
副書名ヨミ ギカイ シンギ サンコウ シリヨウ

(他の紹介)内容紹介 3月11日の東日本大震災から約8カ月。津波によって家をなくし、また親や家族、友人らを失った東北の高校生アスリートたちが、スポーツを通して少しずつ“日常”を取り戻していく姿をフォローアップしたスポーツ・ノンフィクション。つらさや悲しみを乗り越え、ひたむきに明日を生きようと努力する彼らから、応援してくれた全国のみなさんへ、感謝のメッセージを届けます。
(他の紹介)目次 宮城編(“5年後の約束”を果たすまで、被災地ナインの夏は終わらない。―宮城県水産高校・野球部3年中澤公太
親友の分まで強く生きる!一枚のTシャツに込められた決意と希望。―東陵高校・アーチェリー部3年藤本朱子
“寄せ集め軍団”の熱血少年、震災で知った感謝の心と“3つの夢”。―宮城県農業高校・バレーボール部3年遠藤優也
夢をあきらめない!二度とこの地で「負けない」ために。―仙台工業高校・陸上部3年佐々木和美)
岩手編(ボールがあって、サッカーができる。それだけのことが、奇跡みたいに感じた日。―大槌高校・サッカー部2年浪板拓朗
“悲劇のヒロイン”なんて呼ばせない!みんなでつないだボールに思いを込めて。―高田高校・バレーボール部3年門口美希・小友夏希
“負けじ魂”で戦った夏の終わり。やっぱり僕は、この町で生きていく。―山田高校・野球部3年佐々木康仁
ホップ、ステップ、ジャンプ!父と子の二人三脚で、“遠く”を目指す!―釜石高校・陸上部3年松村将寿)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。