検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メソポタミア文明の光芒 (MUSAEA JAPONICA)

著者名 平山郁夫シルクロード美術館/編
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ シルク ロード ビジュツカン
出版者 山川出版社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105706204227.3/メソ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平山郁夫シルクロード美術館 古代オリエント博物館 月本 昭男
2011
227.3 227.3
メソポタミア文明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950981751
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平山郁夫シルクロード美術館/編   古代オリエント博物館/編   月本 昭男/監修
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ シルク ロード ビジュツカン コダイ オリエント ハクブツカン ツキモト アキオ
出版者 山川出版社
出版年月 2011.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-64827-2
分類記号 227.3
分類記号 227.3
書名 メソポタミア文明の光芒 (MUSAEA JAPONICA)
書名ヨミ メソポタミア ブンメイ ノ コウボウ
副書名 楔形文字が語る王と神々の世界
副書名ヨミ クサビガタ モジ ガ カタル オウ ト カミガミ ノ セカイ
内容紹介 古代メソポタミア人によって刻まれた粘土板には、彼らが望んだこと、恐れたこと、そしていかに契約社会であったかということが克明に描かれている。粘土板などを通して、古代メソポタミアの生活や社会を紹介する。
叢書名 MUSAEA JAPONICA

(他の紹介)内容紹介 古代メソポタミアの人々によって一字一字刻まれた粘土板の文字には、彼らが望んだこと、恐れたこと、そしていかに契約社会であったかといったことが克明に描かれています。平山郁夫シルクロード美術館所蔵の粘土板や印章、神像などを通して、古代メソポタミアの生活や社会を味わってみて下さい。
(他の紹介)目次 第1章 メソポタミア文明への道(農耕と牧畜のはじまり・麦と羊との暮らし
経済活動と封泥
護符)
第2章 都市文明の成立(都市文明の成立
文字の登場
メソポタミアは契約社会―契約文書
書簡
医術文書
占い文書
文書と印章
円筒印章
スタンプ印章の再登場)
第3章 神々の確立(神々の世界
定礎石、建築碑文
アッシリアの王宮と装飾)
第4章 都市の暮らし(都市の暮らし
戦い
武具
馬具
運ぶ・動物土偶
運ぶ・車両
動物
動物装飾の器
人の姿
メソポタミアの音楽
装い
さまざまな器
メソポタミアのガラス
石製容器)
終章 アルファベットへの移行(楔形文書からアルファベットへ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。