検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国定読本用語総覧 2(国立国語研究所国語辞典編集資料)

著者名 国立国語研究所/編
著者名ヨミ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101719649375.9/コク/2貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
360.8 360.8
社会学
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210168627
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国立国語研究所/編
著者名ヨミ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 1987.5
ページ数 882p
大きさ 27cm
ISBN 4-385-30620-6
分類記号 375.9
分類記号 375.982
書名 国定読本用語総覧 2(国立国語研究所国語辞典編集資料)
書名ヨミ コクテイ ドクホン ヨウゴ ソウラン
叢書名 国立国語研究所国語辞典編集資料
第二期・あ〜て

(他の紹介)内容紹介 「見田社会学」と称される独自の世界を創造した著者が、自身の全仕事を振り返り、重要な作品だけを精選してその精髄を体系的に示す。統計資料などは最新データに更新、テクストに改訂を加えた上、「定本解題」を収録する、初にして待望の決定版著作集。
(他の紹介)目次 現代社会の理論 増補版―情報化・消費化社会の現在と未来(情報化/消費化社会の展開―自立システムの形成
環境の臨界/資源の臨界―現代社会の「限界問題」1
南の貧困/北の貧困―現代社会の「限界問題」2
情報化/消費化社会の転回―自立システムの透徹)
現代社会はどこに向かうか(未来の消失。現代の矛盾
生命曲線。歴史曲線 「現代」とはどういう時代か
脱高度成長期の精神変容 近代の矛盾の「解凍」
グローバル・システムの危機。あるいは球の幾何学 情報化/消費化社会の臨界
世界の無限。世界の有限)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。