検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳富蘇峰と大日本言論報国会 (日本史リブレット)

著者名 赤澤 史朗/著
著者名ヨミ アカザワ シロウ
出版者 山川出版社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107106106289.1/トク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
594.3 594.3
編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951616161
書誌種別 和図書(一般)
著者名 赤澤 史朗/著
著者名ヨミ アカザワ シロウ
出版者 山川出版社
出版年月 2017.4
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-54710-0
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 徳富蘇峰と大日本言論報国会 (日本史リブレット)
書名ヨミ トクトミ ソホウ ト ダイニホン ゲンロン ホウコクカイ
内容紹介 第二次世界大戦はイデオロギーの闘いでもあった。日本の「思想戦」の主体とされた大日本言論報国会と、会長で論壇の大御所となった徳富蘇峰の姿とともに、「思想戦」論の行き着く先を描く。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士課程中退。立命館大学名誉教授。専攻は近現代日本思想史。著書に「近代日本の思想動員と宗教統制」「戦没者合祀と靖国神社」など。
叢書名 日本史リブレット

(他の紹介)目次 Circle―円形
Square―四角形
Triangle&Polygon―三角形と多角形
Irish crochet―アイリッシュ・クロッシェ
Basic crochet―かぎ針編みの基礎
応用作品の編み図
(他の紹介)著者紹介 風工房
 武蔵野美術大学で舞台美術デザインを学ぶ。20代より、毛糸だまをはじめ、多くの手芸誌に作品を発表。繊細なレース編みから多色使いの編み込み模様まで、マルチプレイヤーとして常に第一線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。