検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カジノ解禁が日本を亡ぼす (祥伝社新書)

著者名 若宮 健/[著]
著者名ヨミ ワカミヤ ケン
出版者 祥伝社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105704282673.9/ワカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
673.94 673.94

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950979633
書誌種別 和図書(一般)
著者名 若宮 健/[著]
著者名ヨミ ワカミヤ ケン
出版者 祥伝社
出版年月 2011.11
ページ数 194p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11255-4
分類記号 673.94
分類記号 673.94
書名 カジノ解禁が日本を亡ぼす (祥伝社新書)
書名ヨミ カジノ カイキン ガ ニホン オ ホロボス
内容紹介 国民をこれ以上、ギャンブル漬にしていいのか? カジノ解禁に反対する著者が世界のカジノをレポートし、カジノ解禁によるギャンブル依存症患者の増加に警鐘を鳴らすとともに、大阪のカジノ構想などを紹介する。
著者紹介 1940年秋田県生まれ。ジャーナリスト。損保代理店の経営、タクシードライバーなどを経て、著述、講演に活躍。著書に「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」など。
叢書名 祥伝社新書

(他の紹介)内容紹介 カジノ解禁に向けての動きが急である。だが、雇用促進、経済効果、外国人観光客の誘致と、どんなに奇麗事を並べても、ギャンブルは基本的に敗者の犠牲の上に成り立つ。依存症の発生を防ぐ手段もない。著者は韓国で唯一自国民の入場が許されたカジノ「江原ランド」を取材、そこでの自殺者の実態、カジノ周辺に蠢く依存症患者の惨状をレポートする。なによりも日本には、年間売上で世界一のマカオの四倍という、事実上のギャンブル「パチンコ」が、すでに存在する。これ以上国民をギャンブル漬にし、依存症患者を増やしてどうするつもりなのか。
(他の紹介)目次 1章 なぜ、日本でいまカジノなのか―解禁論者たちの思惑と勘違い
2章 世界のカジノはいま―韓国、マカオ、ラスベガスの実態とは
3章 カジノ・バブルに沸き立つマカオ―カジノに母屋を取られた国の悲喜劇
4章 亡者の群れ、韓国「江原ランド」の無惨―カジノ解禁後の日本を暗示する光景
5章 カジノ解禁を急ぐ大阪―橋下前知事の真意はどこにあるのか
6章 カジノ反対の有識者たち―なぜ日本で、カジノを解禁してはいけないのか
(他の紹介)著者紹介 若宮 健
 1940年秋田県生まれ。ジャーナリスト。トヨタ自動車に19年勤務。営業マン13年の実績から、トヨタ本社より新車1000台販売の表彰を受ける。独立後、自動車販売会社、損保代理店の経営、タクシードライバーなどを経て、著述、講演に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。