検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句と歩く (角川俳句ライブラリー)

著者名 宇多 喜代子/著
著者名ヨミ ウダ キヨコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107090599911.30/ウダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇多 喜代子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951502893
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宇多 喜代子/著
著者名ヨミ ウダ キヨコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-400124-7
分類記号 911.304
書名 俳句と歩く (角川俳句ライブラリー)
書名ヨミ ハイク ト アルク
内容紹介 食のこと、戦争の記憶、失われゆく日本の文化や自然-。名句の主題や背景を追究し、俳句の底に見える事象を洞察する。目を凝らして俳句を見つめる現代俳句界屈指の俳人によるエッセイ。『俳句』連載を再編集し単行本化。
著者紹介 昭和10年山口生まれ。俳誌『草樹』会員代表、読売俳壇選者。「象」で第35回蛇笏賞受賞。紫綬褒章受章。ほかの著書に「宇多喜代子俳句集成」「里山歳時記」など。
叢書名 角川俳句ライブラリー

(他の紹介)目次 第1章 商業論と空間概念
第2章 商業の構成原理
第3章 商業者介在の経済効果
第4章 商業の社会的機能
第5章 日本市場の競争構造
第6章 流通部門における垂直的競争
第7章 商店街の組織構造
第8章 延期的流通の展開
第9章 流通過程における文化戦略
第10章 参加型まちづくり
(他の紹介)著者紹介 西島 博樹
 博士(学術)。1960年長崎県生まれ。1982年長崎大学経済学部卒業。1996年長崎県立大学大学院経済学研究科修了。2008年佐賀大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。2001年日本文理大学商経学部専任講師。2005年長崎県立大学経済学部助教授(准教授)。2009年長崎県立大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。