検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対外軍用秘密地図のための潜入盗測 第2編

著者名 牛越 国昭/著
著者名ヨミ ウシゴエ クニアキ
出版者 同時代社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106447808396.2/ウシ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
396.21 396.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950978140
書誌種別 和図書(一般)
著者名 牛越 国昭/著
著者名ヨミ ウシゴエ クニアキ
出版者 同時代社
出版年月 2011.10
ページ数 482,7p
大きさ 21cm
ISBN 4-88683-702-8
分類記号 396.21
分類記号 396.21
書名 対外軍用秘密地図のための潜入盗測 第2編
書名ヨミ タイガイ グンヨウ ヒミツ チズ ノ タメ ノ センニュウ トウソク
副書名 外邦測量・村上手帳の研究
副書名ヨミ ガイホウ ソクリョウ ムラカミ テチョウ ノ ケンキュウ
内容紹介 一測量手の残した厖大な日記を手がかりに、明治から昭和戦争期までの日本の外邦図作製の実態に迫る。第2編は、1914年までの村上手帳を解読しつつ、村上千代吉の活動をとおした外邦測量の実際に踏み込む。
村上千代吉の測図活動 外邦測量の実際

(他の紹介)内容紹介 朝鮮・台湾・中国などアジアの地で、薬売りに身を偽して測量を何年にもわたって敢行した16人の男たち。現地人に疎んざれ、「馬賊」に襲われ、あげくの果てには、「日本国」「日本軍」とは関係のない「遊周者」とあつかわれかねなかった彼ら。その彼らの業いの上に日本はアジア大陸への侵略を策していたのである。
(他の紹介)目次 序章 外邦測量人生の始まり
第1章 日露戦争末・戦後期に朝鮮北部、中国東北南部を測図
第2章 広域の測図実施と大きな犠牲―一九〇七年度
第3章 強引な「満州」・内モンゴル測図と華南測図への変更
第4章 秘密強化のため分班体制をとった〇九年度測図
第5章 一九一〇年度は福建・広東で特別略測図を展開
第6章 秘密測図の最中辛亥革命起こる―一九一一年
第7章 一九一二年度臨時測図部最終年の内モンゴル測図
第8章 新体制に移行し、華南地方を潜入盗測
第9章 一九一三年度第二次と一四年度華南測図の継続
(他の紹介)著者紹介 牛越 国昭
 李国昭。1945年9月日本人と中国人を父母に疎開先の長野で出生。60年安保国会デモに中学生で参加。秋田で学生運動。その後、反戦運動、三里塚闘争支援闘争などを続ける。70年農民誌『北の農民』を創刊、編集(7号まで)。同じ頃から花岡事件調査を始める。90年以降、花岡事件中国人受難者の調査、裁判支援にかかわり今日に至る。現在執筆、研究活動のかたわら書籍編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。