検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新法令用語の基礎知識 

著者名 田島 信威/著
著者名ヨミ タジマ ノブトシ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104761697320.3/タジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950004541
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田島 信威/著
著者名ヨミ タジマ ノブトシ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2002.1
ページ数 590,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-324-06723-6
分類記号 320.34
分類記号 320.34
書名 最新法令用語の基礎知識 
書名ヨミ サイシン ホウレイ ヨウゴ ノ キソ チシキ
内容紹介 法令用語をその内容に応じて3つに分類、意味と用法をわかりやすく解説する。旧版以来の新しい法令に即して、内容を全面的に再検討、引用例をより新しく適切なものにした97年刊の改訂版。
著者紹介 1935年生まれ。東京大学法学部卒業。参議院法制局参事等を経て、参議院法制局長を務めた。現在東北文化学園大学教授。著書に「最新法令の読解法」「問答式・法令用語入門」など。

(他の紹介)内容紹介 〈女性は職場へ、男性は家庭へ〉新しい役割を創る実験を通して、男女の解放と平等の実現のために何が必要かを考える。
(他の紹介)目次 第1章 過渡期にある男女の役割
第2章 女性につきまとう障害
第3章 職場の女性と男性
第4章 親と子ども
第5章 社会への関心
第6章 家族と仕事の組合せ
第7章 社会様式の担い手


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。