検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秋田民謡育ての親 小玉暁村 

著者名 民族芸術研究所/編
著者名ヨミ ミンゾク ゲイジュツ ケンキュウジョ
出版者 無明舎出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106440670388.9/アキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
376.157 376.156
パネルシアター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951180219
書誌種別 和図書(一般)
著者名 民族芸術研究所/編
著者名ヨミ ミンゾク ゲイジュツ ケンキュウジョ
出版者 無明舎出版
出版年月 2013.8
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-89544-573-3
分類記号 388.9124
分類記号 388.9124
書名 秋田民謡育ての親 小玉暁村 
書名ヨミ アキタ ミンヨウ ソダテ ノ オヤ コダマ ギョウソン
内容紹介 昭和初期に秋田を代表する芸能団体「仙北歌踊団」を主宰し、全力で秋田民謡の向上に取り組んだ小玉暁村。彼は、何を考え、何をめざしていたのか。その知られざる事績と思いに迫る。



目次


内容細目

1 小玉暁村の人と業績   5-120
小田島 清朗/著
2 俳人・暁村の感性が捉えた仙北民謡   122-130
工藤 一紘/著
3 暁村の郷土芸能の研究や想いに学ぶこと   131-137
麻生 正秋/著
4 この人こそ飾山囃子育ての親   137-141
根岸 正幸/著
5 三一さんのレコードを手本に   142-146
千葉 美子/著
6 藤田嗣治と小玉暁村   146-152
原田 久美子/著
7 民謡仙北おばこ   154-157
楽天/著
8 民謡私論   157-161
寺田 啄味/著
9 にがた節情調   われらの民謡よ何処へ行く?   162-166
中川 白芳/著
10 郷土芸術往来(仙北の歌踊)(抄)   166-170
小玉 暁村/著
11 秋田民謡の味   171-174
小玉 暁村/著
12 飾山囃子の再認識とお願   175-178
小玉 暁村/著
13 田園の娯楽問題   179-182
小玉 暁村/著
14 小玉暁村氏のこと   184-185
武田 忠一郎/著
15 楽譜「おぼねだし」と「生保内節」   186-187
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。