蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
室町時代物語大成 第13
|
著者名 |
横山 重/編
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ シゲル |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1985.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105998843 | 913.4/ムロ/13 | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
御伽草子集
松本 隆信/校注
中世における本地物の研究
松本 隆信/著
果園文庫蔵書目録
横山 重/[ほか…
ポンプの上手な使い方
須藤 寿雄/共著…
中世庶民文学 : 物語草子のゆくへ
松本 隆信/著
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
本朝二十不孝
井原 西鶴/著,…
室町時代物語大成第9
横山 重/編,松…
好色一代女
井原 西鶴/作,…
武家義理物語
井原 西鶴/著,…
書物捜索上
横山 重/著
武道伝来記
井原 西鶴/作,…
好色一代男
井原 西鶴/作,…
琉球神道記
良定/著,横山 …
中島広足全集第1篇
中島 広足/著,…
中島広足全集第2篇
中島 広足/著,…
前へ
次へ
14ひきのさむいふゆ
いわむら かずお…
おかあさんといっしょ
藪内 正幸/さく
きいろいばけつ
もりやま みやこ…
ぽとんぽとんはなんのおと
神沢 利子/さく…
こまったさんのグラタン
寺村 輝夫/作,…
こぐまちゃんとぼーる
わかやま けん/…
こぐまちゃんとどうぶつえん
わかやま けん/…
ぼく、お月さまとはなしたよ
フランク・アッシ…
たろうのひっこし
村山 桂子/さく…
さっちゃんの まほうのて
たばた せいいち…
ねむいねむいねずみともりのおばけ
ささき まき/さ…
いってらっしゃーいいってきまーす
神沢 利子/さく…
ねむいねむいねずみのうみのぼうけん
ささき まき/さ…
1ねん1くみ1ばんげんき
後藤 竜二/作,…
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
冒険図鑑 : 野外で生活するために
さとうち 藍/文…
さんまいのおふだ : 新潟の昔話
水沢 謙一/再話…
大どろぼうホッツェンプロッツ
オトフリート=プ…
さかさまライオン
内田 麟太郎/文…
すうじの絵本
五味 太郎/作・…
まじょ子どんな子ふしぎな子
藤 真知子/作,…
パディントンのアイスクリーム
マイケル・ボンド…
1ねん1くみ1ばんなかよし
後藤 竜二/作,…
あしたぶたの日 : ぶたじかん
矢玉 四郎/作・…
はだしのゲン第9巻
中沢 啓治/著
暗殺の年輪
藤沢 周平/著
はたらくじどうしゃ4
山本 忠敬/さく…
かこさとし・ほしのほん2
かこ さとし/著
ふくろうくん
アーノルド ロー…
おおきくなりすぎたくま
リンド・ワード/…
絵本 大相撲
小島 貞二/相撲…
そらをとんだ けいこのあやとり
やまわき ゆりこ…
ルシールはうま
アーノルド・ロー…
かこさとし・ほしのほん3
かこ さとし/著
If you give a mou…
Laura Jo…
The Adventures of…
Essei Ok…
かずの絵本
五味 太郎/作・…
魚市場
沢田 重隆/構成…
おりこうなアニカ
エルサ・ベスコフ…
山梨の蝶
甲州昆虫同好会/…
天北原野下巻
三浦 綾子/著
天北原野上巻
三浦 綾子/著
こぎつねキッコ
松野 正子/文,…
山梨県神社誌
山梨県神道青年会…
古代甲斐国の謎
甲斐丘陵考古学研…
山梨県歴史の道調査報告書第6集
山梨県教育委員会…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
3びきのこぶた
森 毅/文,安野…
とびだすカード
たしろ こうじ/…
おじいちゃん
ジョン・バーニン…
ルンルンを買っておうちに帰ろう
林 真理子/[著…
ロッタちゃんのひっこし
アストリッド=リ…
はらぺこ王さま ふとりすぎ
寺村 輝夫/作,…
かぎばあさんは名探偵
手島 悠介/作,…
山梨県歴史の道調査報告書第4集
山梨県教育委員会…
山梨県市町村地図
山梨日日新聞社/…
きょうりゅうが学校にやってきた
アン・フォーサイ…
お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて…
奥田 継夫/ぶん…
よもぎのはらのおともだち
あまん きみこ/…
甲州むかし話下巻
あずさと りょう…
甲州むかし話上巻
あずさと りょう…
最終便に間に合えば
林 真理子/著
中野好夫集8
中野 好夫/著
アドルフに告ぐ第4巻
手塚 治虫/著
アドルフに告ぐ第3巻
手塚 治虫/著
ハーメルンのふえふき : ドイツの…
アンネゲルト=フ…
あほうがらす
池波 正太郎/著
永遠平和のために
カント/著,宇都…
どろにんぎょう : 北欧民話
内田 莉莎子/文…
なかないでくま
フランク・アッシ…
にわのわに
多田 ヒロシ/著
雑草のくらし : あき地の五年間
甲斐 信枝/さく
北大路魯山人上巻
白崎 秀雄/著
パディントンとどうぶつえん
マイケル・ボンド…
のはらうた2
くどうなおことの…
甲州の文学碑
奥山 正典/著
転生の秘密 : Many mans…
ジナ・サーミナラ…
塩の道
宮本 常一/[著…
I'll Always Love …
Hans Wil…
西風号の遭難
クリス・ヴァン・…
おやすみくまさん
ひらやま えいぞ…
やまのえき
野村 たかあき/…
ぽんぽん山の月
あまん きみこ/…
暗闇のセレナーデ
黒川 博行/著
中枢は末梢の奴隷 : 解剖学講義
養老 孟司/著,…
山田太一作品集1
山田 太一/著
アドルフに告ぐ第2巻
手塚 治虫/著
アドルフに告ぐ第1巻
手塚 治虫/著
The Polar Express
Chris Va…
クリスマスソングブック
児島 なおみ/作
Snow White
Wilhelm …
ほうれんそうマンよいこの1年生
みづしま 志穂/…
ほうれんそうマンのじどうしゃレース
みづしま 志穂/…
アラバマ物語
ハーパー・リー/…
団十郎と山梨
山梨日日新聞社/…
勝山記と原本の考証
流石 奉/編
こねこ
岸田 衿子/ぶん…
かぶさんとんだ
五味 太郎/作
どんぐりと山ねこ
宮沢 賢治/作,…
おばけのアッチこどもプールのまき
角野 栄子/さく…
前へ
次へ
中世王朝物語表現の探究
妹尾 好信/著
鎌倉時代物語集成別巻
市古 貞次/編,…
中世説話の文学史的環境続
黒田 彰/著
鎌倉時代物語集成第7巻
市古 貞次/編,…
語りの中世文芸 : 牙を磨く象のよ…
小林 美和/著
鎌倉時代物語集成第6巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第5巻
市古 貞次/編,…
伝承の古層 : 歴史・軍記・神話
水原 一/編
鎌倉時代物語集成第4巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第3巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第2巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第1巻
市古 貞次/編,…
中世伝承文学の諸相
美濃部 重克/著
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
中世説話の文学史的環境
黒田 彰/著
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
叙事詩と説話文学 : 研究余滴
佐藤 輝夫/著
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
中世小説とその周辺
市古 貞次/著
室町時代物語大成第9
横山 重/編,松…
中世小説の研究
市古 貞次/著
物語と語り物
柳田 国男/著
前へ
次へ
海外引揚の研究 : 忘却された「大…
加藤 聖文/著
古浄瑠璃・説経研究 : 近世初…下巻
阪口 弘之/著
古浄瑠璃・説経研究 : 近世初…上巻
阪口 弘之/著
女房文学史論 : 王朝から中世へ
田渕 句美子/著
評伝鶴屋南北第1巻
古井戸 秀夫/著
評伝鶴屋南北第2巻
古井戸 秀夫/著
日本近世書物文化史の研究
横田 冬彦/著
日本古代女帝論
義江 明子/著
中世和歌史論 : 様式と方法
渡部 泰明/著
近世琉球貿易史の研究
上原 兼善/著
日本古典書誌学論
佐々木 孝浩/著
越境者の政治史 : アジア太平洋に…
塩出 浩之/著
徒然草の十七世紀 : 近世文芸思潮…
川平 敏文/著
近世の朝廷と宗教
高埜 利彦/著
近松浄瑠璃の作劇法
原 道生/著
日本中世境界史論
村井 章介/著
近代小説の表現機構
安藤 宏/著
倭国史の展開と東アジア
鈴木 靖民/著
<時>をつなぐ言葉 : ラフカディ…
牧野 陽子/著
中世天照大神信仰の研究
伊藤 聡/著
新古今時代の表現方法
渡邉 裕美子/著
日本中世社会の形成と王権
上島 享/著
江戸後期の思想空間
前田 勉/著
近世文学の境界 : 個我と表現の変…
揖斐 高/著
日本憲政史
坂野 潤治/著
歌と詩のあいだ : 和漢比較文学論…
大谷 雅夫/著
オランダ風説書と近世日本
松方 冬子/著
世阿弥の中世
大谷 節子/著
徳川後期の学問と政治 : 昌平坂学…
眞壁 仁/著
戦国織豊期の貨幣と石高制
本多 博之/著
芭蕉、その後
楠元 六男/著
近世後期政治史と対外関係
藤田 覚/著
二条良基研究
小川 剛生/著
日本古代金石文の研究
東野 治之/著
西行の和歌の世界
稲田 利徳/著
書物の中世史
五味 文彦/[著…
中世和歌論
川平 ひとし/著
日本中世被差別民の研究
脇田 晴子/著
初期俳諧から芭蕉時代へ
今 栄蔵/著
藤原定家研究
佐藤 恒雄/著
中世寺院史料論
永村 真/著
源氏物語論
藤井 貞和/著
戦国時代社会構造の研究
池上 裕子/著
服部南郭伝攷
日野 竜夫/著
東寺・東寺文書の研究
上島 有/著
古代荘園史料の基礎的研究下
石上 英一/著
古代荘園史料の基礎的研究上
石上 英一/著
抄物の世界と禅林の文学 : 中華若…
朝倉 尚/著
戦国時代論
勝俣 鎮夫/著
景観にさぐる中世 : 変貌する村の…
服部 英雄/著
王朝物語史の研究
室伏 信助/著
南島文学論
外間 守善/著
将軍権力の創出
朝尾 直弘/著
喜多流の成立と展開
表 章/著
日本古代銭貨流通史の研究
栄原 永遠男/著
夢の浮橋 : 『源氏物語』の詩学
ハルオ・シラネ/…
古代和歌史論
鈴木 日出男/著
中世東寺と弘法大師信仰
橋本 初子/著
漆紙文書の研究
平川 南/著
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
角筆文献の国語学的研究研究篇
小林 芳規/著
角筆文献の国語学的研究影印資料篇
小林 芳規/著
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
寝殿造の研究
太田 静六/著
平安時代古記録の国語学的研究
峰岸 明/著
佐渡金銀山の史的研究
田中 圭一/著
石川雅望研究
粕谷 宏紀/著
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
昔話伝承の研究
野村 純一/著
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第9
横山 重/編,松…
戯作研究
中野 三敏/著
万葉集抜書
佐竹 昭広/著
西行の思想史的研究
目崎 徳衛/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950977543 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
横山 重/編
松本 隆信/編
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ シゲル マツモト リュウシン |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1985.2 |
ページ数 |
660p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-04-561013-8 |
分類記号 |
913.4
|
分類記号 |
913.4
|
書名 |
室町時代物語大成 第13 |
書名ヨミ |
ムロマチ ジダイ モノガタリ タイセイ |
|
みな‐わか |
目次
内容細目
-
1 みなつる
赤木文庫蔵奈良絵本
13-23
-
-
2 源蔵人物語
松本隆信蔵室町末期写本
24-41
-
-
3 源蔵人物語
東大國文学研究室蔵写本
42-57
-
-
4 虫妹背物語
天理図書館蔵享保二年絵巻
58-67
-
-
5 無明法性合戦状
猪熊信男氏蔵大永七年写本
68-76
-
-
6 むらくも
東大國文学研究室蔵奈良絵本
77-81
-
-
7 むらまつの物かたり
國会図書館蔵写本
82-118
-
-
8 村松物語
東大國文学研究室蔵奈良絵本
119-146
-
-
9 目連の草紙
天理図書館蔵享禄四年写本
147-166
-
-
10 物くさ太郎
寛永頃刊本
167-184
-
-
11 紅葉合
京大図書館蔵写本
185-200
-
-
12 もろかど物語
國会図書館蔵写本
201-228
-
-
13 もろかど物語
彰考館蔵寛永六年写本
229-281
-
-
14 文殊姫
慶応義塾図書館蔵奈良絵本
282-319
-
-
15 弥兵衛鼠
慶応義塾図書館蔵絵巻
320-335
-
-
16 雪女物語
寛文五年刊本
336-355
-
-
17 ゆや物がたり
寛文頃松会刊本
356-373
-
-
18 横座房物語
内閣文庫蔵写本
374-386
-
-
19 横笛草紙
清凉寺蔵室町後期絵巻
387-403
-
-
20 横笛物語
慶応義塾図書館蔵室町末期写本
404-418
-
-
21 横笛滝口の草紙
赤木文庫蔵古活字丹緑本
419-432
-
-
22 よしのぶ
広島大学國文学研究室蔵奈良絵本
433-464
-
-
23 頼朝
神奈川県立文化資料館蔵奈良絵本
465-472
-
-
24 羅生門
井田等氏蔵絵巻
473-491
-
-
25 るし長者
吉田幸一氏蔵奈良絵本
492-500
-
-
26 六代
慶応義塾図書館蔵奈良絵本
501-533
-
-
27 六波羅地蔵物語
慶応義塾図書館蔵絵巻
534-548
-
-
28 わかくさ
天理図書館蔵奈良絵本
549-588
-
-
29 わかくさ物語
寛文七年鱗形屋刊本
589-614
-
-
30 わかくさ
慶応義塾図書館蔵写本
615-649
-
-
31 若みどり
赤木文庫蔵絵巻
650-659
-
前のページへ