検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まねまね鳥がやってきた (ラストパップ島のコアラ・アーチボルド氏の冒険)

著者名 ポール・コックス/作
著者名ヨミ ポール コックス
出版者 BL出版
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104909700E/マネ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・コックス 松田 素子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950180444
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ポール・コックス/作   松田 素子/訳
著者名ヨミ ポール コックス マツダ モトコ
出版者 BL出版
出版年月 2003.11
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-7764-0029-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 まねまね鳥がやってきた (ラストパップ島のコアラ・アーチボルド氏の冒険)
書名ヨミ マネマネドリ ガ ヤッテ キタ
内容紹介 私立探偵アーチボルドが子どもたちのクリスマスプレゼントに作った絵本が印刷されて届きました。ところが、できあがった絵本は、汚れていたり、さかさまになったり、それはもうめちゃくちゃ…。
著者紹介 1959年パリ生まれ。87年にアーチボルドシリーズの第1巻「ユーカリのひみつ」を出版。シリーズは全4巻となり人気を博す。舞台美術、広告美術など幅広い分野で活躍。
叢書名 ラストパップ島のコアラ・アーチボルド氏の冒険

(他の紹介)内容紹介 なつかしい写真を手がかりに、あの日の東京へ。主に昭和40年代に撮影された写真に残る風景を探して、「昭和」の面影を訪ね歩く、大人のための散歩ガイド。
(他の紹介)目次 変わらぬにぎわい(銀座
日比谷・有楽町
丸の内
日本橋
人形町・茅場町・横山町など
上野
浅草)
水の街(築地
木場
橋のある風景)
歩きたくなる街(高輪・白金
三田
神保町
本郷・小石川
谷中・根津・千駄木
向島・京島)
新しい盛り場(新宿
渋谷
池袋)
街をつくる風景(工場
赤線
アパート
なつかしい建物)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 伸子
 1964年、東京生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業後、雑誌「東京人」編集室に勤務。1997年より副編集長。2010年退社。都市、建築、鉄道、町歩き、食べ歩きなどをテーマに執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 嶺夫
 1929年、東京生まれ。出版社勤務のかたわら東京を散策し、新聞紙上にルポルタージュを執筆。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。