検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防衛年鑑 2017年版

著者名 防衛年鑑刊行会/編著
著者名ヨミ ボウエイ ネンカン カンコウカイ
出版者 防衛メディアセンター
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106765951390.5/ボウ/2017貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
390.59 390.59
太平洋戦争(1941〜1945) 捕虜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951626317
書誌種別 和図書(一般)
著者名 防衛年鑑刊行会/編著
著者名ヨミ ボウエイ ネンカン カンコウカイ
出版者 防衛メディアセンター
出版年月 2017.5
ページ数 563p
大きさ 22cm
ISBN 4-938468-38-5
分類記号 390.59
分類記号 390.59
書名 防衛年鑑 2017年版
書名ヨミ ボウエイ ネンカン
内容紹介 「トランプ政権の安全保障政策」「北朝鮮の核戦略の新展開-金正恩体制の動向を中心に-」などを特集するほか、平成28年度の自衛隊の活動・世界の動き、主要各国の軍事力等、防衛に関するあらゆる最新情報を収録する。

(他の紹介)内容紹介 シンガポール、ビルマ、大牟田。―数万の犠牲者を出して完成し、「死の鉄道」と呼ばれたタイメン鉄道。捕虜としてその建設工事に使役され、運よく死を免れた著者は、戦時日本の石炭増産に不可欠の労働力として輸送船で九州へ運ばれ、炭坑の地底深くで働いた。英領シンガポールの陥落から、日本の敗戦によって解放されるまでの三年半に及ぶ捕虜収容所での絶え間ない苛酷な労働と、生存のための苦闘の日々を克明に描く。
(他の紹介)目次 1 チャンギとタヴォイ(シンガポール陥落
飢餓
チャンギの生活 ほか)
2 ビルマ=タイランド鉄道(着工
クリスマス・一九四二年
“病院”・三十キロキャンプ ほか)
3 ジャパン(タイランド
サイゴン
シンガポール ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。