検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

連結財務諸表規則逐条詳解 

著者名 平松 朗/著
著者名ヨミ ヒラマツ アキラ
出版者 中央経済社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105693360336.9/レン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
336.92 336.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950974125
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平松 朗/著   金子 裕子/著   柳川 俊成/著   大橋 英樹/著
著者名ヨミ ヒラマツ アキラ カネコ ヒロコ ヤナガワ トシナリ オオハシ ヒデキ
出版者 中央経済社
出版年月 2011.10
ページ数 840p
大きさ 22cm
ISBN 4-502-44250-6
分類記号 336.92
分類記号 336.92
書名 連結財務諸表規則逐条詳解 
書名ヨミ レンケツ ザイム ショヒョウ キソク チクジョウ ショウカイ
内容紹介 「連結財務諸表規則」の成立の経緯からIFRS導入にかかわる平成23年8月の改正状況までをふまえた逐条解説書。対応する財務諸表等規則や関連する諸法規を示すとともに、実務上の論点や有価証券報告書における事例も収録。
著者紹介 早稲田大学法学部卒業。宝印刷株式会社執行役員。共著に「財務諸表規則逐条詳解」など。

(他の紹介)内容紹介 平成23年8月31日付けの改正まで対応。改正の経緯や趣旨を各条ごとに解説。対応する「財務諸表等規則」や関連する諸法規を示すとともに、読替え条文もフォロー。実務上の論点や有価証券報告書における事例なども収録。
(他の紹介)目次 序章 連結財務諸表制度の成立と変遷
第1章 総則
第2章 連結貸借対照表
第3章 連結損益計算書
第3章の2 連結包括利益計算書
第4章 連結株主資本等変動計算書
第5章 連結キャッシュ・フロー計算書
第6章 連結附属明細表
第7章 企業会計の基準の特例
第8章 雑則
付録 様式編
(他の紹介)著者紹介 平松 朗
 宝印刷株式会社執行役員。早稲田大学法学部卒業。昭和55年東京国税局採用。昭和59年大蔵省証券局企業財務課。平成7年証券取引等監視委員会。平成8年公正取引委員会。平成9年大蔵省証券局企業財務課に異動後、関東財務局理財課統括証券監査官、大蔵省金融企画局、金融庁総務企画局等で課長補佐として開示行政を担当。平成16年金融庁検査局、平成17年証券取引等監視委員会、平成19年金融庁総務企画局企業開示課、平成22年退官(主任会計専門官)。早稲田大学大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 裕子
 公認会計士。新日本有限責任監査法人会計監理部・監査第9部シニアパートナー。九州大学文学部卒業。平成元年太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)入所、一般事業会社の監査業務、会計に関するコンサルテーション等の業務に従事。平成15年から平成18年まで、金融庁総務企画局企業開示課へ出向。現在、日本公認会計士協会監査基準委員会作業部会員、財務会計基準機構有価証券報告書等開示内容検討会メンバー、公認会計士試験監査論試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳川 俊成
 公認会計士・監査審査会事務局審査検査室公認会計士監査審査官。青山学院大学経済学部卒業。昭和62年関東財務局採用。平成17年4月金融庁総務企画局企業開示課課長補佐。平成22年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大橋 英樹
 金融庁監督局証券課課長補佐。大阪府立大学経済学部卒業。平成元年大阪国税局採用。平成8年大蔵省証券局。平成19年7月金融庁総務企画局企業開示課課長補佐。平成21年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。