検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世近代町家建築史論 

著者名 大場 修/著
著者名ヨミ オオバ オサム
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104090477521.8/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
816.5 816.5
論文作法 入学試験(大学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950289510
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大場 修/著
著者名ヨミ オオバ オサム
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2004.12
ページ数 622p
大きさ 29cm
ISBN 4-8055-0481-1
分類記号 521.86
分類記号 521.86
書名 近世近代町家建築史論 
書名ヨミ キンセイ キンダイ マチヤ ケンチク シロン
内容紹介 日本における近世近代の町家を系統的かつ総括的に把握することを目的とした論集。日本の近世近代の町家に通底する系譜と、そのヒエラキカルな関係性を明らかにする。
著者紹介 1955年三重県生まれ。九州芸術工科大学大学院芸術工学研究科修了。現在、京都府立大学人間環境学部環境デザイン学科教授。著書に「風呂のはなし」など。

(他の紹介)内容紹介 小論文には必ず「正解」がある。受験生の“お悩み”を解決するための55のオキテがこの一冊に。
(他の紹介)目次 第1章 小論文には「正解」がある
第2章 課題文メッセージ別攻略法
第3章 本番で使える三段落構成
第4章 意外とできない「日本語」のルール
第5章 学校では教えてくれない問題解決のルール
第6章 志望理由書のオキテ
第7章 さあ、過去問に挑もう!
(他の紹介)著者紹介 鈴木 鋭智
 代々木ゼミナール国語科講師。1969年青森県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了(認知心理学専攻)。「問題解決」のトレーニングによって合格率を倍増させた小論文指導は受験生のみならず高校教師からも支持され、予備校の授業の傍ら40校以上の高校・大学に招かれ年間約3000人に直接指導する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。