検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 6

著者名 蒲生 郷昭/[ほか]編集
著者名ヨミ ガモウ サトアキ
出版者 岩波書店
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100740166762.1/イワ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
刑法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210027205
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蒲生 郷昭/[ほか]編集
著者名ヨミ ガモウ サトアキ
出版者 岩波書店
出版年月 1988.12
ページ数 295p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010366-0
分類記号 762.1
分類記号 762.1
書名 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 6
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン ノ オンガク アジア ノ オンガク
表象としての音楽

(他の紹介)内容紹介 判例を学ぶ意義は、第1に、各裁判例を判例として分析し、そこから判例理論を抽出することにあり、第2に、各裁判例を事例として検討し、適切な解決を探求することにある。本書は、刑法の最重要判例を取り上げ、その意義・射程を明らかにしながら、事案の適正な解決を探るものである。
(他の紹介)目次 相当因果関係―高速道路進入事件
不作為犯―シャクティパット事件
被害者の同意―保険金詐取目的の同意傷害
正当防衛―自招侵害
量的過剰防衛―灰皿投げつけ事件
誤想過剰防衛―勘違い騎士道事件
抽象的事実の錯誤―薬物所持事件
違法性の錯誤―百円紙幣模造サービス券作成事件
過失犯―薬害エイズ・厚生省ルート事件
原因において自由な行為―限定責任能力に陥った場合
実行の着手と早すぎた構成要件の実現―クロロホルム事件
不能犯だ都市ガス心中事件
中止犯―中止行為および任意性
正犯と共犯―母子強盗事件
共謀共同正犯―スワット事件
承継的共犯―暴行・恐喝への途中関与
共犯からの離脱―おれ帰る事件
不作為による共犯―せっかん死事件
(他の紹介)著者紹介 松原 芳博
 早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。