検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博覧会の世紀1851-1970 

著者名 橋爪 紳也/著・監修
著者名ヨミ ハシズメ シンヤ
出版者 青幻舎
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107559155606.9/ハク/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エヴァ・イボットソン 三辺 律子
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952000192
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋爪 紳也/著・監修   乃村工藝社/編集
著者名ヨミ ハシズメ シンヤ ノムラ コウゲイシャ
出版者 青幻舎
出版年月 2021.2
ページ数 174p
大きさ 26cm
ISBN 4-86152-828-6
分類記号 606.9
分類記号 606.9
書名 博覧会の世紀1851-1970 
書名ヨミ ハクランカイ ノ セイキ センハッピャクゴジュウイチ センキュウヒャクナナジュウ
内容紹介 乃村工藝社が所蔵する博覧会資料を中心に、博覧会に関わる絵画や歴史資料を通して、19世紀から20世紀にわたる見世物、物産会、博覧会の歴史を振り返る。2021年開催の展覧会関連書籍。
著者紹介 1960年大阪市生まれ。大阪府立大学研究推進機構特別教授、観光産業戦略研究所所長。日本観光研究学会賞、日本建築学会賞など受賞。著書に「大阪万博の戦後史」など。

(他の紹介)内容紹介 「おまえさんたちは誘拐されたわけじゃない。選ばれたんだ」あやしい「おばさん」たちにさらわれた子どもたちがつれてこられたのは、伝説の生きものたちの島だった。作者のウィットあふれる語りの魅力がいきいきと発揮された傑作長編。小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 イボットソン,エヴァ
 1925年、ウィーンに生まれる。幼年期に両親の離婚を経験。8歳の頃、ナチスの台頭によってイギリスに移住。生理学を学び、昆虫学者の夫と結婚したあと作品を書きはじめた。『夢の彼方への旅』(偕成社)でスマーティーズ賞金賞を受賞。幽霊や魔法使いが登場するファンタジーを中心に、その奇抜なアイデアとウィット、たくみな語り口が子どもから大人まで幅広い読者からの支持を集めている。2010年にニューカッスルの自宅で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三辺 律子
 英米文学翻訳家。白百合女子大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。